サービス事例 / IMPORT

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

いつもタイヤ館三田店の
WEBをご覧頂きありがとうございます♪
スタッドレスタイヤ新品は
慣らし走行も重要です!!
ブリヂストンスタッドレスタイヤ
アイスパートナー2 215/55R17
スマートライン365
アルミホイールになります!
只今、新春セールを開催中です♪
是非ご活用くださいね♪
WEBのお見積もり、予約受付中です!
詳しくは、下記をクリック!
webメール簡易お見積もりはコチラをタップ
webメール相談のご利用方法はコチ...

カテゴリ:IMPORT タイヤ 

担当者:洸介

本日も車検作業行いました!
ウインカーのランプを交換して無事に車検が通りました、
タイヤ館では、さまざまな修理も行なっておりますので一度ご相談くださいませ^ - ^
車検についてのお問い合わせは 079-563-7250 タイヤ館三田まで
車検の無料お見積りはコチラから
タイヤ館三田は、 三田市駅前町の 牛丼の松屋さんの近くにあります。 牛丼の松屋さんの近くを通られた際には、 お気軽にお立ち寄りください。

カテゴリ:IMPORT 車検 オイル 

担当者:齋藤

いつもタイヤ館三田店の
WEBをご覧頂きありがとうございます♪
まだ11月ですが、
冬スタッドレスタイヤの販売
お持ち帰りやってます♪
お持ち帰りメリットは、
冬の時期よりも
タイヤ組替え時間による
待ち時間が比較的少なく
お値段も抑えれます‼︎
スタッドレスタイヤ新品は
慣らし走行も重要です!!
今回は
ベンツCLA180
スタッドレスタイヤVRX3に交換しました!
VRX3のここがすごい‼︎
ゴムが硬くなりにくいので、
溝さえあれ...

カテゴリ:IMPORT タイヤ 

担当者:洸介

いつもタイヤ館三田店のwebを
ご覧頂きありがとうございます♪
今回はゴルフのタイヤ交換作業を
しました!
装着タイヤは
大人気シリーズ
レグノGR-XⅡ
205/55R16です♪
交換理由は
タイヤのヒビ割れです!
ゴムなので経年劣化で
起こってしまうことが
あります!
タイヤの装着は、
山本スタッフに
して頂きました♪
今回は走行距離も
伸びてきたので
アライメント作業を
させて頂きました!
簡単に言うと、
車の健康診断です!!
...

カテゴリ:IMPORT タイヤ アライメント調整 

担当者:洸介

今回はアウディA3の車検致しました!
ついつい忘れがちな車検ですが、車検は一ヶ月前から
受けれますのでご準備はお早めに^_^
タイヤ館三田では車検のお見積もりも無料で行っております
是非比較対象としてお気軽にお申し付けくださいね!

カテゴリ:IMPORT 車検 

担当者:齋藤

いつもタイヤ館三田店の
webをご覧頂きありがとうございます!
今回は、
ベンツS450の
タイヤ交換作業を致しました!
タイヤはポテンザS007A
になります!
タイヤ館三田店での
ご購入と作業
誠にありがとうございました!!
作業風景
タイヤを車体から丁寧に外すします!
タイヤとホイールを外し、
新しいポテンザS007Aを
装着します!!
ここで注意!!
フロントとタイヤのサイズが違うので
しっかりと確認し装着します!!
※...

カテゴリ:IMPORT タイヤ 

担当者:洸介

いつもタイヤ館三田店の
webをご覧頂きありがとうございます!
今回も大人気シリーズ
レグノGR-XⅡを
アウディA3に装着致しました!
サイズは
205/55R16
作業風景はこんな感じです!
後はお車に着けます!
三田店でのご購入誠に
ありがとうございました!
タイヤ館三田は、三田市駅前町の
牛丼の松屋さんの近くにあります。
牛丼の松屋さんの近くを通られた際には、
お気軽にお立ち寄りください。

カテゴリ:IMPORT タイヤ 

担当者:洸介

いつもタイヤ館三田店のWEBを
ご覧いただき誠にありがとうございます。
今回は、プジョーの
タイヤ交換
作業を行いました。
タイヤは、
ブリヂストンタイヤの
アレンザLX100
になります。
タイヤサイズは、
225/55R18
になります。
SUV車には
やっぱりSUV用タイヤ
がいいですね!!
タイヤ館三田店でのご購入誠に
ありがとうございます♪
タイヤ館三田は、三田市駅前町の
牛丼の松屋さんの近くにあります。
牛丼の松屋さんの近く...

カテゴリ:IMPORT タイヤ 

担当者:洸介

タイヤホイル交換ですが
純正もカッコいいですね!
リフトアップしてホイールを外します、
お取り付け完了!!
魅惑の艶消しブラック!!
一緒に錆止めコーティングも施工致しました、、、

カテゴリ:IMPORT タイヤ ホイール 

担当者:齋藤

アウディのバッテリー交換致しました!
実はバッテリーの場所は、ボンネットの中でなくトランクの中なんです、、、
これで2年間は安心ですね^_^

カテゴリ:IMPORT バッテリー 

担当者:齋藤