サービス事例 / 2016年7月

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

ホイルバランス時の貼り付け場所
剥がした場所に貼り付けの指示が出るケースですが
当店では、この様に剥がした後
貼り付けウエイトを付けますのと
窒素ガスを充てんして頂いたお客様に
この様なキャップも付けさせて頂いています
お客様のキャップ、貼り付けウエイトの貼り付け具合は
どうですか!?
横須賀中央公園より車で約5分の新松戸店です

本日は、BMWのランフラットタイヤの交換をしました。
タイヤはPOTENZA S001RFTです!
ランフラットタイヤとは、
1番の特徴として、パンクしても走行できるタイヤです!!
乗り心地や、高いドライ、ウェット性能も十分に発揮します。
ランフラットタイヤ交換は、タイヤ館にお任せください!
マツモトキヨシ本社近く、タイヤ館新松戸へお越しください。

本格的な夏になりました。
人にとっても、車にとっても負担が大きくなってきます。
メンテナンスがとても大切です。
タイヤの空気圧はこまめに点検していますか?
車にとって、タイヤの空気圧は非常に大切です。
規定値より、多すぎても少なすぎてもいけません。
しっかり点検して、お車を運転しましょう。
当店はいつでも無料で点検致します。お気軽に
ご来店ください。
新松戸駅すぐそば、タイヤ館新松戸店でした。

マツダ アテンザにて作業致しました。
最近アライメント作業のご依頼増えてきました!!
足回り交換した・車高を下げた・縁石に乗り上げてしまった等ありましたら一度測定してみましょう
作業自体いつでもお受けいたします。

本日の作業紹介は、タイヤ交換+アライメントです。
タイヤが偏って減っているので、アライメント調整も一緒に
やっていただきました。
これからの時期は長距離ドライブする機会も増える方は、お出かけ前に
点検しましょう。
タイヤ点検は専門店のタイヤ館新松戸はでお願いします。

インサイトにタイヤ交換+アライメント+TPMS
のお取付です。
タイヤレグノ GR-XI 175/65R15
普段は普通にお乗りになられているお客様です。
測定してみるとこんな感じです。
調整も実施です
空気圧が心配なのでTPMSもお取付になりました。
ココイチさんより車で約5分の新松戸店です。

暑くなりました。
バッテリーが頑張らなければならない時期になります。
エアコンも沢山使うことと思います。
暑い中、バッテリーは精一杯頑張るのです。
元気がどれくらい残っているのか、まだまだ頑張れるのか、
しっかり点検しましょう。

本日は、タイヤ館の新サービスのご案内です。
これからの季節は、海にドライブや海水浴場にお出かけ
されることも、あると思いますが、実は沿岸部エリアに
吹く海風には、塩分が多く含まれているので、特に車の
下回りなどが、さびやすくなります。
さびてしまう前に、防錆コーティングはいかがですか?
お車をいい状態で長く乗りたい方には、必見です。
防錆コーティングはマツモトキヨシ本社近くのタイヤ館新松戸まで。

カレンダー

2016年 7
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31