サービス事例 / 2016年3月

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

冬タイヤからの履き替えです。
夏タイヤの残溝も無い為交換になりました。
アクアにはスペアタイヤが無い為TPMS(空気圧モニタリングシステム)
もお取付しました。
タイヤも新しくなりましたので
アライメント作業も実施いたしました。
写真1 アライメントセンサー取り付け
写真2 現状の状態です。(測定)
写真3 荻野スタッフが作業しています。(顔出しNG!?)

車のヘッドライトって、長く経つと黄ばんで曇ってきませんか?
最近の車両は樹脂で作られているため、
表面に汚れが付着しやすく、熱で変色しやすいんですよ!
そんなときは、当店でヘッドライトをリフレッシュ!
新車の時の輝きが戻りますよ!
詳しくはスタッフにご相談下さい!
実施前と実施後の写真です!

本日は、トヨタ イプサムのバッテリー交換を致しました。
交換後4年程ご使用していましたが、
点検の結果、(要交換)になっていました。
車検時に何も言われなかったとのことでしたが、
日数も経過しているとのこと。
今回、エコロングセーブのバッテリーを交換して頂きました。
写真1 バッテリー交換のバックアップを取っています。
写真2 交換前のバッテリー
写真3 交換後のバッテリー
写真4 交換したエコロングセーブ

本日は日産ノートにタイヤ交換とアライメントとTPMS作業を実施させていただきましたので
ご紹介させていただきます。
タイヤ REGNO GR-XI
サイズ 185/70R14
になります。
静かさと乗り心地を快適にしたいとの理由で今回もREGNOをご購入いただきました。
アライメントは今までされた事が無かったとの事でしたので測定してみたところ
トー角にずれがありましたのでバッチリ調整させて
いただきました。
タイヤの性能を発揮...

本日は、ホンダ ストリームにてエアコンフィルター交換です
ストリームには、型式によって形状が異なるフィルターが
あります。
今回は、2分割のタイプです。
価格は、メーカー、使用によって異なりますので
店舗にて確認してください。
写真 1 同じストリームでの違いです(今回、左側使用)
写真 2 新品フィルター(左) 今まで使用したフィルター(右)
写真 3 2個中1個取り付け
写真 4 2個交換後

2016年3月4日

季節の変わり目となりました。
春はいろいろと忙しい季節です。お車を使用されることも増えるかと思います。
タイヤの空気圧のチェックはしっかりと行いましょう。
空気によって、燃費の悪化につながることもあります。
なにより安全に走行するためにも、しっかり点検しましょう。

本日は暖かく、「スタッドレスタイヤから普通のタイヤに交換しようかな」って気にさせますよね。当店もいよいよ脱着作業が増えてきました。
タイヤクローク(タイヤ保管サービス)ご利用のお客様は交換希望日の一週間前迄にご連絡してくださいね。郵送でのご案内も近々届くと思います。

本日はTPMS(タイヤ空気圧モニタリングシステム)のご紹介です。
センサーって何処につけるの???
という質問がございましたので、ご説明させて頂きます。
【写真一番左】
これが空気圧センサー付きバルブでこの部品をホイールに装着します。
【写真左から2番目】
本日装着したホイールには写真のような金属バルブがついていたので、
これをホイールから外します。
【写真左から3番目】
外したら空気圧センサーバルブを装着し...

カレンダー

2016年 3
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031