サービス事例

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

【ヘッドライトコーティング】トヨタ:ハリアー 黄ばみ取り!

【トヨタ ハリアー メンテナンス商品 その他 > ヘッドライトコーティング】
2023年5月24日

今回は…トヨタ:ハリアーHVのヘッドライトコーティング('ω')ノ◆

少々ピット内が暗いのと画像だと色補正が入っているため、実際は画像で見ているより色濃い黄ばみが出ています(;´・ω・)

ヘッドライトの素材はポリカーボネート樹脂。プラスチックです。

透過性・耐久性・耐熱性に優れた素敵な素材!

樹脂の表面にはハードコートが施されていますが、ハードコート自体も経年劣化で剥がれやクラックなどが起きます。ハードコートが劣化することでポリカーボネートも劣化してしまうんですね(゜-゜)

マスキングテープで養生、界面活性剤入り超微粒子コンパウンドで磨いていきます。

劣化したハードコートを剥がす作業でもあります。

この下地処理がコート剤の耐久性にも繋がっていきます。

そしてコート剤を塗布。コート剤が完全硬化するまでに時間がかかるため…

12時間は濡れるのNG…!洗車も避けてください。

ハロゲンであればヘッドライトの熱で硬化時間の短縮なんてことも出来ますが(;'∀')

屋外で見ると…かなり綺麗になりました(∩´∀`)∩

 

ヘッドライトの明るさは車検の点検項目の一つでもあり、明るさ不足は夜間走行時の見づらさに影響します。明るさが足らないと「ヘッドライト交換しないと駄目(車検に通らない)ですね」なんて言われてしまうことも…!(゚Д゚;)

ヘッドライトユニットって片側10万近くするんです…。磨くことでコスト削減!

 

表面のクラックがひどい場合や、部分的にハードコートが剥がれてしまっているナド…当店で使用している微細コンパウンドでは削りきることが出来ないため、綺麗に施工できない場合もあります。

 

まずはご相談だけでもお気軽にどうぞ!(`・ω・´)

 

タイヤ館 新松戸
住所:270-0034千葉県松戸市新松戸1-150
電話番号: 047-341-8851
タイヤ点検・安全点検/タイヤ履き替え/オイル交換/その他ピット作業の予約

カテゴリ:ヘッドライトコーティング 

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30