サービス事例

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

【タイヤ交換】トヨタ:MIRAI(ミライ) 縁石にご注意を!

【トヨタ MIRAI タイヤ タイヤ・ホイール関連 > タイヤ・ホイール交換】
2022年10月21日

水素エンジン自動車★MIRAIのタイヤ交換('ω')ノ

MIRAIの燃料は水素。水素ステーションが全国で見ても少々少ないのがデメリットかもしれませんが、排出するのは水という環境に優しいお車です。すごい技術ですね( ゚Д゚)

 

縁石にご注意を…!

今回のご来店のキッカケはタイヤの側面(タイヤウォール)を縁石にひっかけたことによる、タイヤの損傷です。カーカス(タイヤの骨格)をも抉り、ここから空気が漏れてしまったようです。

サイドウォールは、タイヤの中で最も薄くて約5~6mm程しかありません。こんな薄さですが、クッションの役割を持っていて、路面からの衝撃を吸収したり曲がるときには路面としっかり密着して踏ん張ってくれる。剛性と柔軟性を持ち合わせているところなんですね。

この側面に傷をつけてしまった、傷がついてしまった時は点検をしましょう!

見た目は問題がなくても、骨格部分が傷付いてしまうこともあるので結構危ないです(´・ω・`)

 

タイヤ選びは十人十色です!

BRIDGESTONE ECOPIA EP133はMIRAIの新車装着タイヤ。

使用年数と残溝の状態確認をし、新車装着タイヤからの4本交換になりました。

エコピアが装着されているのでエコピアで。

も、いいと思いますが。

静かな車だからこそ気になるのは車内の環境なのかもしれませんね。

お客様が選んだのREGNO GR-XⅡです。

レグノだけが持つ静粛性・乗り心地の高さ。もちろん燃費と効きを両立しつつ長~~く使えるので、まず選んで間違いなしのタイヤ館おすすめ品ですよ(。-`ω-)

タイヤの性能は車の性能へも影響する大事な部品ですから、しっかり選びたいですね。

 

サイドデザインのこだわり!

古来から縁起物とされてきた分銅繋ぎデザイン!

鮮やかな黒のコントラスト。漆黒のロゴ!※一部サイズに搭載

なんだか高級感を感じますね(´ω`*)

 

最後に足回り状態をチェック!

横からの衝撃は思っているより強いもので、車の歪みに繋がりちゃんと真っ直ぐ走れなくなることも。人で例えるならば、打撲や捻挫みたいなものでしょうか。車は機械なのでアクセルを踏めば真っ直ぐ進もうとするけど、無理してたら色んなところに負担がかかります。足を引き摺って歩くのは姿勢や骨盤の歪みに繋がりますからね!

タイヤ館であればアライメントテスターという車の骨盤の歪みを見ることができる機械がありますので、しっかり見ることが出来ます。

タイヤは決して安くないです。少しでも安全で快適に良い状態で乗っていただけるようにアドバイスしていますので、是非お試しくださいね。

 

タイヤの経年劣化によってゴムが硬くなります。硬くなるにつれ徐々にヒビが入り、縁石にヒットした時の圧力でヒビから裂けてしまうこともあります。しかも空気圧が少なければ更にリスクが…。

溝がいっぱい残っていてもヒビを交換理由にするのは、上記のようなリスクもありますので、甘く見ちゃダメですよ…!(;´Д`)

 

タイヤは1本交換からも承っておりますが、タイヤの状態によっては2本4本と交換をオススメさせていただくこともございます。タイヤの状態が気になったら…タイヤのことで分からないことがあればお気軽にお尋ねくださいね<(_ _)>

タイヤ館 新松戸
住所:270-0034千葉県松戸市新松戸1-150
電話番号: 047-341-8851
タイヤ点検・安全点検/タイヤ履き替え/オイル交換/その他ピット作業の予約

カテゴリ:夏タイヤ交換 アライメント測定・調整 

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30