サービス事例 / 2021年5月

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

こんにちは。スタッフの堀です。
本日はTPMSの取付け作業の紹介です。
たまにお客様から「TPMSって、自分のホイールでも付きますか?」
って聞かれることがあります。
実はTPMSほとんどのホイールに付られます!!
もちろん社外のアルミにも取付け可能です!!
しかし、中には付けられないタイプの物もございます…。
たとえば、上記のようにバルブがL字になっている物は取り付け不可です…。
適合の可否についてはお気軽にお問...

担当者:井鍋

こんにちは。スタッフの井鍋です。
ここ数日急に夏みたいに暑くなったりしてバテ気味です・・・
車も人間と同じように暑いと夏バテしてしまいます。
では車が夏バテしてしまうとどうなるかというと・・・
最悪の場合オーバーヒートしてしまう事もあるんです(^_^;)
オーバーヒートは夏場のトラブルとしてエアコン多用によるバッテリー上がりに並ぶほどよく挙げられるんです。
特にラジエターバルブの劣化によるオーバーヒートも...

担当者:井鍋

こんにちは。
先日こちらで紹介しました『ワコーズ パックプラス』
おかげさまで大好評です♪
先日タイヤ交換のついでにやってみたら冷房の効きが全然違ったので別の車も!
という事でご家族の車も本日お持ちくださいました(^^)v
皆さんもこの夏は是非パックプラスの効きを体験してみませんか?
あまりに快適さに、病み付きになること間違いなしです!!

こんにちは。
スタッフの井鍋です。
自分の車の抗菌施工しました(^^♪
エアコンの風の通り道と車内に直接噴射の2段構え!
抗菌・消臭・防カビの効果があります。
皆さんもぜひやってみませんか?
#タイヤ館
#静岡市清水区
#抗菌
#防カビ
#消臭

担当者:井鍋

スタッフ井鍋です!
今回はプリウスのヘッドライトコーティングを施工したのでご紹介します!
磨く前はこのような感じです!
少し曇ってきている感じですね!
作業は周りにマスキングテープを貼って施工します。
施工後こんな感じです!
クリア感が増したのがわかりますでしょうか?
このような感じで現在実施中ですのでお気軽にお問い合わせください!
#ヘッドライトコーティング
#静岡清水区
#黄ばみ取り

担当者:井鍋

スタッフ井鍋です!
皆さんパンクしたまま走るとどうなるかご存じですか?
フロントのタイヤはハンドルがブレたりするので気付かれる方は多いのですが
リアのタイヤは意外と気付かれにくいことが多いのです!
ではそのまま走ると・・・
亀裂が入っているのがわかりますか?
この亀裂がタイヤ全体に現れます。
潰れたタイヤに車の重さがかかったまま走ってしまい損傷させてしまいます。
これをタイヤの引きずりといいます。
また...

カテゴリ:タイヤ交換 パンク 

スタッフ井鍋です!
今回はタイヤの損傷についての紹介です。
今までタイヤを縁石に擦ったり、ぶつけてしまった経験のある方はいますか?
記憶に無くてもタイヤをよく見ると傷が付いていたりするのでぜひ一度ご自身のお車を見てみてください!
中でもタイヤの側面が膨れている場合
矢印のところが少し膨れているのがわかりますでしょうか?
こうなっている場合は危険なので緊急に交換をお勧めします!!
こちらはタイヤをぶつけ...

カテゴリ:タイヤ交換 日常点検 

担当者:井鍋

お客様からは、「 このタイヤに交換してから2年ちょっとしか使ってないのにこんな減り方になっちゃって・・・ 」
「 いつも別の店でタイヤを替えてるんだけど、何を付けても3年もたないんだよね~ 」
それで、タイヤ専門店に行けば何か変わるかなぁって思っての初来店です。
タイヤを見させていただいて即原因が判明したので、お客様に 「 タイヤの接地角度がかなりズレた減り方になっているので、アライメント調整をしないと、...

カテゴリ:アライメント調整 

今回はパンクについてのご紹介です!
釘を踏んでしまったお車です
真ん中で釘を踏んでしまっていますΣ(゚Д゚)
パンク修理にも外から穴を塞ぐ外面修理と、内側から塞ぐ内面修理があります!
内面修理の方が穴全体を覆っているので強度は高いです!
真ん中の黒いパッチが内面修理材です!
穴全体を覆うイメージです!
全体覆ったら特殊な液剤を塗って隙間を無くし組み付けます!
そのあと最後にエア漏れチェックを確認して漏れてこ...

カテゴリ:パンク 空気圧センサー タイヤ交換 

カレンダー

2021年 5
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031