サービス事例 / 2017年

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

スタッドレスタイヤの使用限界は、新品時のタイヤ溝を100とした時、
50で使用限界を迎えます。
黄色の矢印のところ(プラットホーム)が露出するとスタッドレスタイヤとして
使用することができなくなります。
一見、溝は残っていてまだまだ使えるように見えますのでご注意が必要です。
タイヤ館島田店では、デジタルデプスゲージ(タイヤの溝を計測する機器)を
スタッフ全員もっています。いつでもすぐ計測できます。
スタ...

こんにちは!名古屋市天白区のタイヤ館島田店です!
最新の3Dアライメントテスターが導入され、
以前より精度が上がり、作業時間も短縮できております。
<<アライメント調整作業について…>>
タイヤを長持ちさせる手段はいくつかありますが、その手段のひとつとして
『アライメント調整』というのがあります。実は、車のタイヤには決められた
取付け角度っていうのがあります。その角度がズレてしまうとタイヤが
早く減って...

こんにちは、名古屋市天白区保呂町のタイヤ館島田店です。
冬季は塩カルにご注意を!
塩カル=融雪剤
岐阜や長野ではこれからの寒い時期、凍結しやすい場所に撒かれます。
例えば、橋の上やトンネル内、日中も日陰の場所・・・。
スキーやスノーボードから帰ってきたらクルマのボディーが真っ白。
それはもしかしたら、塩カルかもしれません。
それが付着したまま放置すると・・・
サビが発生しやすい状態になります。
錆びると...

こんにちは!名古屋市天白区のタイヤ館島田店です!
最新の3Dアライメントテスターが導入され、
以前より精度が上がり、作業時間も短縮できております。
<<アライメント調整作業について…>>
タイヤを長持ちさせる手段はいくつかありますが、その手段のひとつとして
『アライメント調整』というのがあります。実は、車のタイヤには決められた
取付け角度っていうのがあります。その角度がズレてしまうとタイヤが
早く減って...

こんにちは、名古屋市天白区保呂町のタイヤ館島田店です。
2017年2月に発売になりました、
『ブリヂストン アレンザ001』
を、スバル フォレスターに装着しました。
タイヤサイズ 225/60R17です。
タイヤ交換と一緒にアライメント調整も実施させていただきました。

こんにちは、名古屋市天白区保呂町のタイヤ館島田店です。
前回に続いてワイパーのお話です。
雨の中の運転って晴れの日より注意しながら運転しますよね。
理由の一番に「視界が悪いから」という答えが出てくると思います。
たかがワイパー、されどワイパー。
とっても大切で重要なアイテムなんです。
タイヤ館島田店では、一般的な国産車用ワイパーをいつでも在庫として
置いてます。フロントガラスの雨の拭き残しが目立ってき...

こんにちは、名古屋市天白区保呂町のタイヤ館島田店です。
まだまだ寒い日が続いています。
寒いとバッテリートラブルが多くなってきます。
本日もバッテリートラブル寸前の車両が入庫し、
新品バッテリーに交換させていただきました。
バッテリートラブルは突然にやって来ます。
何の前触れなくやって来ます。
3年以上使用続けているバッテリーは要注意です。
タイヤ館島田店ではバッテリーの点検を無料で実施しております。
...

こんにちは、名古屋市天白区保呂町のタイヤ館島田店です。
アイドリングストップ車(ISS車)のバッテリーはとってもパワフルでなくては
なりません。信号が赤で止まる度にエンジンが切れて、青になったら
エンジン掛けて走って・・・の繰り返し。
エンジン始動の時が一番バッテリーに負荷がかかるんです。
それを考えるとISS車のバッテリーは常に大きな負荷がかかっているような
ものです。それに耐えられるバッテリー=ISS車対...

こんにちは!名古屋市天白区のタイヤ館島田店です!
最新の3Dアライメントテスターが導入され、
以前より精度が上がり、作業時間も短縮できております。
<<アライメント調整作業について…>>
タイヤを長持ちさせる手段はいくつかありますが、その手段のひとつとして
『アライメント調整』というのがあります。実は、車のタイヤには決められた
取付け角度っていうのがあります。その角度がズレてしまうとタイヤが
早く減って...

こんにちは、名古屋市天白区保呂町のタイヤ館島田店です。
タイヤの溝は残っていても、ゴムのひび割れが進行しているものは
交換が必要なんです。そのひび割れがタイヤの厚みの半分まで
達していると走行中のタイヤトラブル(バースト)の原因に
なる可能性が高くなります。
安心走行のため、タイヤは月に1回、定期的にチェックしましょう。