サービス事例

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

好評頂いております! ハブ防錆コーティング

【ホイール】
2021年11月7日

こんにちは!

タイヤ館島田HPをご覧いただきありがとうございます。

 

今回は 数多くのお客様に好評頂いております、

お車のハブ防錆作業を紹介させて頂きます! 

ハ ブ 防 錆 作業とはホイールを外した

部分のサビを予防する為の作業で、

サビが進行すると夏タイヤ→冬タイヤ

冬タイヤ→夏タイヤの履き替えの際に、

車体にくっついてしまい取り外しが難しくなります。

 

サビを予防する為に、ハブの部分を

コ ー テ ィ ン グ して、

サビを予防するための作業になります。

 

ハブ部のサビを放置したまま、

交換したタイヤを取付すると、

ホイールのセンターがズレて、

走行時にハンドルがブレてしまう場合があります。

また、そのままの走行状態を続けていると、

ホイールを取付しているナットがまれに

緩んだりすることがあります。

 

順番に作業工程を写真をもとに説明していきます。

コチラが車体から外した直後のハブの状態になります。

少し見づらいですが、中央の円の部分が茶色く錆びてしまってますね。

そしてコチラが錆び落とし&錆止めコーティング施工を実施した写真になります。

 

内容としては、

今あるサビを削り落として綺麗な状態にします。

サビを落としただけではまた新たにサビが出てきますので、

サビ止めのコーティング剤を塗布します。

 

そこまで時間がかかるものではありません。作業予約状況にもよりますが、

約15分前後くらいです。

 

当店で施工できますので、ご希望の方はお気軽にお申し付けください!

 

担当者:横地