サービス事例 / 2021年9月

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

こんにちは。
今回のサービス事例はこちら
スイフトのマフラー交換です。
まずはノーマル状態から
では純正を外していきます。
無理しちゃうと折れちゃいますから
ここをクリアできればあとは
腕が入るかどうかの問題・・・・
自分だけじゃね??という声も
聞こえてきそうな感じがしますが
マフラーブッシュと格闘して・・・
外したのがこちら
今回は外すところまで・・・
次回、マフラー取付《後編》
どんなサウンドになるか...

カテゴリ:その他用品 

いつもタイヤ館しばたHPを
ご覧いただきありがとうございます。
本日は、《NISSAN シルフィ》に
『PLAYZ PX 195/65R15』に交換作業です!
まず今まで使用していたタイヤを
ホイールから外します!
新しいタイヤを組付け
バランス調整をします!
ブレがでにくいセンターフィットで取付し
取付完了です!!
100km又は1~2週間ほど走行されると
新品タイヤはタイヤがホイールになじむ過程で
空気圧が低下する場合があるので測定、...

担当者:林

こんにちは。
今回のサービス事例はこちら
アルファードのインチアップの
ご紹介です。
まずは純正のスタイル
取付するのは・・・
レオニスMXとエコピアNH100RVの
セットです。
先に組み上げておきました。
ミニバン専用設計のタイヤですね。
もちろんセンターフィットで取付
装着後です。
ホイールが大きくなったので
足元がガッチリしたように見えませんか?
白と黒の組み合わせは個人的にも
気に入ってる組み合わせです。
純...

カテゴリ:タイヤ ホイール 

みなさまこんにちは!
今日はSUZUKI パレットSWの
エアコンフィルターを交換させて頂きましたので
ご紹介です☆
それでは早速作業に入ります!
まずはグローブボックスを外して
今まで使っていたエアコンフィルターを
取り出します!
新品のエアコンフィルターに
交換してグローブボックスを元に戻すと
作業完了です!
エアコンフィルターの交換目安は
1年もしくは1万kmの
どちらか早い方と言われています
エアコンの匂いが気に...

カテゴリ:メンテナンス 

担当者:西間木

みなさまこんにちは!
本日は《SUZUKI ワゴンR》に
タイヤ交換をさせて頂きましたのでご紹介です!
お取り付けするタイヤは
コストパフォーマンスに優れた
セイバーリングSL101
サイズは155/65R13です
新しいタイヤを組付け
空気圧調整をします!
組み替えてバランスを取り装着しました!
最後にタイヤワックスを塗布して
全ての作業完了です!
100km又は1~2週間ほど走行されると
新品タイヤはタイヤがホイールになじむ過程で
...

カテゴリ:タイヤ 

いつもタイヤ館しばたHPを
ご覧いただきありがとうございます。
本日は、《HONDA フリード》の
新品タイヤ交換作業です!
今回は、ブリヂストングループ製
『セイバーリングSL101 185/65R15』と
ブリヂストンオリジナルホイールの
『エコフォルム SE-20』のセット品を
取り付けます!
当然、新品タイヤ・ホイールでも
組付けるとバランスはズレるので
バランス調整を行います!
センターフィットでお取り付けをし
規定トルクで...

担当者:西間木

みなさまこんにちは!
本日はハブ防錆コーティングをご紹介いたします。
ハブ部分は錆びてしまうとホイールが
外れなくなったり、はまりにくくなって
しまいタイヤの脱輪のおそれもある
重要な部分となります。
夏休みに海など出かけたかたには
ぜひオススメさせて頂きます!
タイヤ交換の際にハブ部を確認できるので
施工するタイミングに適していますね。
ワイヤーブラシで錆をおとして防錆剤を塗布
すると以下のようになりま...

カテゴリ:メンテナンス 

担当者:林

いつもタイヤ館しばたHPを
ご覧いただきあるがとうございます。
今回は《HONDA N-BOX》の
新品タイヤへの交換作業です。
下の画像は
新品タイヤと擦り減ったタイヤの比較です。
今回のタイヤはスリップサインが露出して
ブレーキを踏んだ時の制動距離も
大幅に伸びてしまいますので
ご注意ください。
スチールホイールでも
当然バランス調整は必要です。
※下に動画があります。
あとはいつも通りに
ハブ防サビをしてセンターフ...

カテゴリ:タイヤ ☆動画あり☆ 

こんにちは。
今回のサービス事例はこちら
防錆コートです。
これから冬に入ってきますので
融雪剤が撒かれる前に施工を
オススメします。
防錆剤を塗る前
コレを使います!!
溶剤は無色透明。
なんとマフラーにも施工可能です。
マフラーのボルト部分は特に
サビやすいですよね~。
1年ごとに施工してあげると
効果は持続しますので、冬前に
施工するでもOK!!
純正のマフラーって
意外と高いんですよね(^_^;)
※実際に経験し...

カテゴリ:その他用品 

こんにちは。
今回のサービス事例は
ミライースの
エンジンオイル交換作業です!
今回のミライースは上から抜いていきます!
そして当店オススメオイル
『エコマックス 0w20』を規定量入れます!
エコマックスは低燃費性と洗浄性能に
優れた燃費&持ちを気にする方には
特にオススメです!
今回のお客様は当店のお得な
『メンテナンスパック』をご購入の上での
エンジンオイル交換でした。

カテゴリ:エンジンオイル交換 メンテナンス 

担当者:西間木

カレンダー

2021年 9
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930