サービス事例

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

カローラフィールダー タイヤ交換 NH200C 感想有り

【トヨタ カローラフィールダー タイヤ タイヤ・ホイール関連 > タイヤ・ホイール交換】
2022年10月2日
 タイヤ館さつま泉北店のWEBを閲覧頂き、誠に有難うございます。当店は泉北1号線沿い、深井にあるロイヤルホームセンターさん向かいのタイヤ館です。

 

TOYOTA カローラフィールダー(160系)ハイブリッド W×Bのタイヤ交換をしました。サイズは185/55R161回目のタイヤ交換なので現装着タイヤは新車装着タイヤです。走行距離は3万キロ、乗り出して3年と半年です。

 

詳しく書きましたがスタッフのマイカーです(笑)溝は半分以上残っています(新品時7.5ミリでした)使用限界が1.6ミリ、交換推奨が3〜4ミリ前後なので溝だけ見ればまだ使えます。しかしショルダー部(タイヤの角の部分)のヒビ割れがひどいため交換しました。空気圧管理はしっかりしていましたので経年劣化によるヒビ割れかと思われます。パッと見何も無いように見えますが、タイヤから空気を抜き押してみると・・・こんなにパックリ割れてます。流石にこの状態は怖いですね。特に側面はクッション性を持たせる為に地面に接する面と比べると薄いので危険です。

 

ヒビ割れも進行具合により継続使用可否がありますので点検は専門店スタッフにお任せ下さい!

 

装着したタイヤはブリヂストンの新車装着タイヤにも選ばれているエコピアシリーズから軽・コンパクトカー専用設計NH200Cをチョイス。新車装着タイヤを基準にして性能が近いタイヤを選んでみて乗り比べてみました。

 

装着して乗ってみた感想としては
①出だしが軽くなった
②悪路でのクッション性が良くなった
③ロードノイズが少なくなった
※あくまで新車装着タイヤが3年経過した後と比べています。

 

燃費に関しては通勤片道4キロしか乗ってないのでまだ実感出来ていません(*_*)雨の日の性能もまだ雨に遭っていません…

 

悪くなった点は特に見つからず、馴染んだ後や長距離ドライブ後に何かわかればブログにまた書きますね!

 

堺市、高石市、和泉市、狭山市、富田林市でタイヤ交換をお考えの方は良ければタイヤ館さつま泉北店までお問い合わせ下さい!  皆様に合ったタイヤ選びをお手伝い致します!
TEL072-276-7717

 

♯堺市、堺市中区、深井、土塔、土師、タイヤ交換、オイル交換、バッテリー交換、アライメント、足回り、車高調、ドレスアップ

 

タイヤ館 さつま泉北
住所:599-8271大阪府堺市中区深井北町3503番地
電話番号: 072-276-7717
タイヤ点検・安全点検/タイヤ履き替え/オイル交換/その他ピット作業の予約

カテゴリ:タイヤ交換 

担当者:難波