スタッフ日記 / 2015年10月

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

プラモ日記 ご無沙汰しております!
今回は透明ボディではないので、
ボディの仕上がりが「肝」になります!
入念にボディチェック
すると、リアバンパー下のダクトに穴が無い・・・
現車の写真を見ると しっかりと穴が開いています!
ここで、穴あけ加工 プレスラインのすじ落とし
そしてサーフェーサー 3度塗り そして
イタリアンレッドにて4度塗り~
手間掛る~!
あとはクリアーにて塗装です。
同時進行にてコックピ...

担当者:橋口

2015年10月13日

おはようございます。
この間、休みの日にアウトレットショップに、
ふら~っと。行ったら なんと !!!!
ピンクのザク 一目惚れ
かっこいいいいいい!
いやー楽しいもんですね。
また行こっと。

担当者:いわなが

またまたプラモ日記始まりました~!
今回は「フェラーリF40」でございます!!
これまた、20年ほど前の代物!
しかし、箱を開けてショック!
昔の自分が作りかけてました。
しかも、無塗装組み付けで最悪!
昔の自分の馬鹿…。
そんな訳で、組みあがったエンジン、足回り、シャーシ等、
バラせる部品は全部バラし、洗浄から入ります!
「はぁ~」
うまくいくか、努力しましょうかね~。

担当者:橋口

最近、プラモネタばかりですいません・・・
かなりはまってます!
自宅の物置から出てきた奴ら!
次はどれにするか?
240ZGを作りたいのですが、まだ自信がないっす・・・
ガンプラも良いけど、やはり車か?
う~ん どうしよう・・・
次の日記までには決まってると思います!(^^)!

担当者:橋口

とうとう完成しました~!(^^)!
しかし、20年ほどほったらかしにしてた為
デカールがイマイチ・・・
貼り付けに大苦戦(泣)
まぁ、遠目から見ると良くできたと思います!
出来は「70点」ってところですか・・・
久しぶりに没頭して作る事ができて満足!!
さぁ 明日から何を作ろうかなぁ・・・

担当者:橋口

昨日10/4相浦魚市場にて。
お目当てのニンニンジャーショーを見てきました。
会場の人の多さにびっくりなかなか土日にイベント慣れ
していない私はちょっと疲れましたが、
何とか席も取れていい感じ!
息子たちはショー始まりすぐに泣いちゃいました。
そのあとはニンニンジャーがんばれ~と応援していました。
興奮したのか夜中寝れなかったみたいです。

担当者:いわなが

作業は進んでいないのですが、
シャーシとボディの仮あて やってみました!
さすが田宮!
バシッ!とハマります!
足回りも良い感じです!
窓枠のブラック塗装は難儀でございました!

担当者:橋口

早くも10月を迎えてあと、3ヵ月で今年も
終わり・・・ 毎年の如く今年はあっと言う間の1年って感じですね~!
ところで、メルセデスも順調に作業が進み
シャーシにエンジンとコックピット ブレーキ関係の取り付けが
終わりました!(ふ~!って感じ)
約7割完成と言ったところでしょうか?
しかし透明ボディなので、まったく手が抜けない奴です(泣)
次はいよいよ、難関のボディの作成です!
ガラスの貼り付け デカール...

担当者:橋口