サービス事例 / 2022年9月

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

エアバルブってご存じですか?
空気圧を調整するため、空気を出したり入れたりの出し入れ口が「エアバルブ」です。
ホイールのバルブホールにはめ込んで使用しますが、ご自分で空気圧点検をされていらっしゃる方には、おなじみのパーツかもしれませんが、ご存じではない方のほうが多いのではないでしょうか。
エアバルブの構造
エアバルブは主にバルブボディ、バルブコア、キャップによって構成されています。
本体となるのが「...

こんにちはタイヤ館酒田です(^^)/
クルマも『おしゃれは足元から!!』という事で
アルミホイルを交換させて頂いたので、ご紹介していきます(^^)/納車後すぐにご来店頂いて、純正のスチールホイールから
今回選んで頂いた「PPX-MIL8」というアルミホイールへ
交換していきます。
外したスチールホイールはスタッドレス用に保管しておいていただきます。ボディカラーが深緑色なので、ちょっとオフロードっぽい雰囲気を
出せるよう...

担当者:阪口

こんにちは!タイヤ館酒田ですヽ(^o^)丿
9月に入り秋をヒシヒシと感じます。
今月も元気に皆様のご来店をスタッフ一同お待ちしております(*^^)v
さて本日のタイヤ館酒田のピット作業をご紹介♪
開店よりメンテナンス&タイヤ交換でのご来店をたくさん頂き
あっという間に2時間以上が過ぎました(^o^)/
ホンダ N-WGN バッテリー交換&エアコンフィルター交換+エバポレーター洗浄
写真にはありませんが オイル交換も多くプチ...

担当者:さいとう。

タイヤを新品に交換されたときに、それまで履いていたタイヤが「偏摩耗」しているとご指摘を受けたことはありませんか?
タイヤのもったいない減り方、つまり「偏摩耗」という言葉は聞いたことがあるけれど、どんなふうに減るの?という方もいらっしゃると思います。
「偏摩耗」とは、タイヤのトレッド(路面との接地面)が道路条件や使用条件等により、部分的に異常摩耗する現象です。
タイヤの偏摩耗にみられるいろいろな摩耗...