スタッフ日記 / 2021年5月

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

スペアタイヤが無い車両で、万が一の時にも車内で空気圧の状態が確認できる優れモノ、【TPMS】を取り付けたのでご紹介です。
↑ ↑ 通常は写真右のゴムバルブをホイールに取り付けるのですが、今回は空気圧を検知する機能が付いた左のセンサーバルブを取り付けます。
↑ ↑ ホイールにこのように取り付け、この後、タイヤをホイールに組んでいきます。
↑ ↑ 表側はこんな感じになります。専用のパーツでしっかり固定します。
↑ ↑...

レスサスのスポーツセダン、【IS250】でタイヤ交換と一緒にアライメント調整を実施したのでご紹介です。
いつか自分も乗ってみたいと思っている【IS250】、シートに座ってみると分かるしっくりとした感じがとても好きです♪
タイヤは前後異型になります。
フロントサイズ : 225/45R17
タイヤ : REGNO GR-XⅡ
リアサイズ : 245/45R17
タイヤ : REGNO GR-XⅡ
前後がこのサイズで...

カテゴリ:タイヤ交換 アライメント作業 

こんにちは♪岩田です♪
まだまだ過ごしやすい日が続いておりますが、、
これが過ぎると、、そうです! 暑い夏の始まりです。
毎年気温がどんどん上昇しており心配ですが、、
お車にも心配事がございます。
バッテリーです。
暑い中の走行中はエアコンをガンガンかけます。そして、音楽やラジオを聴きながら、最近取り付けが急増しているドライブレコーダー、、全てバッテリーの負担になります。
今のうちにバッテリーの調子を確...

久しぶりの晴天ですね。ムラカミです。
ここ数日、パンクのお問い合わせが急増しています。
雨の日はパンクが増えます。路面の端に落ちていたビスや釘が、雨で浮いてきて踏みやすくなってるんですよ。
刺さっていたネジです。こんなもの踏んでしまったらひとたまりもない。
当店のパンク修理は、外面修理と内面修理を取り扱っております。外面修理は交換までのその場しのぎ。内面修理は高速道路も走れます。
不慮の事態に力にな...

担当者:ムラカミ

じっとりとした天気ですが、たまに吹く風が気持ちいいですね。ムラカミです。
何度目でしょう。エアコンフィルターの交換です。
左が新品、右が1年使用です。一目瞭然ですね。内気循環でも外気導入でも、エアコンフィルターは通ります。
フィルター部をバラしたところです。ホコリで目詰まりしているのがわかります。
なかなかご自身で点検する機会はないでしょう。エアコンフィルターのご用命は是非タイヤ館さいたま新都心へ!...

カテゴリ:エアコンフィルター交換 

担当者:ムラカミ

みなさんこんにちは!!
当店では無料で空気圧点検実施しています!!
空気は1か月に一度、窒素は約3か月に一度見てあげましょう(^^♪
さらに当店ではタイヤワックスも行いホイール清掃までが一連の流れです!!
空気圧をしっかり見てタイヤを長持ち持ちさせましょう!!
また、当店では無料で安全点検も実施しています♪
気になる方は是非スタッフまでお声かけください!!

カテゴリ:無料安全点検&タイヤ点検 

担当者:鈴木

ホンダのミニバン【ステップワゴン】でタイヤ交換と一緒にアライメント調整を実施したのでご紹介します。
↑ ↑ 交換前のタイヤです。かなりヒビ割れていますね。ヒビ割れはタイヤの劣化具合を表しています。
安全安心のためにもヒビ割れたタイヤは早めの交換をお願いします。
↑ ↑ 今回交換していただいたタイヤはコチラです!!
タイヤ : ブリヂストン REGNO GRVⅡ
サイズ : 205/55R17
高い静粛性とミニバン特...

カテゴリ:タイヤ交換 アライメント作業 

トヨタのコンパクトカー【シエンタ】で、タイヤ交換と一緒に純正スチールホイールからアルミホイールへ交換していただいたので、ご紹介いたします!
タイヤ : ブリヂストン エコピアNH100C
サイズ : 185/60R15 (純正サイズ)
アルミ : ブリヂストン トップランVR5 (サイズ 15x55 5/100 45)
タイヤはブリヂストンのエコタイヤ、雨の日に強くライフ性能も高い、【エコピアNH100C】をチョイ...

カテゴリ:アルミホイール取付(交換) タイヤ交換 

2021年5月20日

梅雨らしい天気が続きます。ムラカミです。
ハブ部の防錆やってます。
ホイールとの噛み合わせ部分であるハブが錆びるとどうなるか。ホイールとハブがしっかりマッチせず、乗り心地等に悪影響も考えられます。
サビを削り落としました。ですが、そのままにしておくと、サビはすぐに再発します。ナマの鉄ですからしょうがないんですけどね。
サビ止めの薬を塗った図。サビみたいな色ですが違います。耐熱性薬剤でしっかりとコー...

カテゴリ:こだわりの防錆施工 

担当者:ムラカミ

みなさんこんにちは!!
アクアのオイル交換行いました(^^♪
これからオイルを抜いていきます!
下抜きでたっぷりと抜けていきます!!
この際、パッキンは新しいものに交換させていただいています!
こちらが、今回使用させていただいたオイルになります!!
エコクリア 0W-LEVになります!!
エコカーにオススメオイルになります(^^♪
エコクリアをアクアに入れていきます!!
最後に油量を確認してオイルの漏れをチェックして...

担当者:鈴木