スタッフ日記 / 2019年12月

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

皆さんこんにちは
今回はスタッドレスタイヤの注意点です。
だいぶ寒くなってきたので凍結路面などに備えてスタッドレスタイヤに替えた方も
多いかと思いますが、そのスタッドレスどのくらい使てますか?
スタッドレスタイヤは雪道はもちろん凍結路面の性能も大事です。
なのでタイヤの残溝が残っていればいいというものでもありません。
氷の上でしっかり効くためにはタイヤの柔らかさも重要です。
例えばこちらのタイヤ。ほと...

担当者:上杉

2020年1月より営業時間が変更となりますので、お知らせいたします。
現在 混雑期(11月1日~12月30日)
平日 10:00~18:30 平日 10:30~19:00
土日祝 10:00~18:30 土日祝 10:00~19:00
2020年1月より
平日 10:30~19:00
土日祝 10:30~19:00
(18:30受付終了)
※水曜日は定休日となります。
皆様にはご迷...

こんにちは!タイヤ館 さいたま新都心店の百瀬です♪
今回はタイヤの空気圧を車内でチェック出来るアイテムのご紹介です。
TPMS B-11です。
これをホイールに装着してタイヤを組めば、タイヤの空気圧が車内で確認できるので、ドライバーには強い味方となること間違いなし!
特にパンクのご経験がある方にはおススメです。
タイプSはスチールホイールとアルミホイール兼用、タイプCはアルミホイール専用となります。

手前が軽自動車サイズのタイヤ、奥が組み替え中のタイヤです。
太さが倍ぐらいあります!
作業も大きいだけにちょっと大変でした。
大きすぎてまたぐのも一苦労・・
組み替え終わって最後にバランスをとって終わりです。
やっぱりデカい!!

こんにちは!タイヤ館 さいたま新都心店の百瀬です♪
久しぶりに大きなタイヤを組み替えたので載せたいと思います!
サイズは255/70R18
車はジープ ラングラー
どれだけデカいかというと・・・
左のタイヤは軽自動車サイズ(155/65R14)
一目で大きいのがお分かりいただけるかと!

2019年12月24日

こんにちは♪岩田です♪
先日歯医者さんに行ってまいりました。
一年前に作っていただいたマウスピースのメンテナンスです。
私は睡眠時、歯ぎしりがひどく、歯が削れてしまうので歯医者さんにてマウスピースを作っていただいたのですが、なんと最近そのマウスピースに穴が開いてしまいました。
早速先生にお見せしたところ、
んー、この穴の開き方は夢をたくさん見る人ですね~と言われ、びっくり!
そんなことまでわかってしま...

こんにちは!タイヤ館 さいたま新都心店の百瀬です♪
先日現行のRAV4にスタッドレスタイヤ+アルミのセットを取り付けたのでご紹介します!
交換前のノーマルタイヤです。
純正アルミで19インチ!デカい!!
交換後のスタッドレスタイヤとアルミホイールのセットです。
マッドブラックのアルミがボディーカラーとよく合ってます♪♪
これで冬のレジャーを楽しんでいただければと思います♪
タイヤ : ブリザックDM-V3 22...

2019年12月19日

こんにちは♪岩田です♪
今年も年末ジャンボの季節がやってまいりました♪
毎年恒例で購入しているのですが、、
これがなかなか当たらないものです(笑)
今年こそは!と毎年購入し、実りは夢ばかり。。
ですが購入しなければ当たりません!
今年も夢を膨らませて購入する岩田でした♪

2019年12月17日

こんにちは♪岩田です♪
本日は冷たい雨です。
普段はお仕事を一日おきにしているため、お休みの日にお洗濯をするわけですが、、
最近、お休みの日はお天気があまり良くなく、お仕事の時はお天気、、という都合の悪い状態がつづいております。
先日も朝の天気予報ではお天気だと聞いたのでパーッと洗濯をしましたところ、大外れのくもり。。
案の定洗濯物は生乾き。その後部屋中に干しまくる、、という何ともせつない日となってし...

皆さんこんにちは!
タイヤ館さいたま新都心の荒井です。
いよいよ12月になり気温も随分下がりました。
バッテリーは寒い時にエンジンをかける時が負担がかなり掛かるのです。
ただし、最近のバッテリーは弱くなっていても性能が下がりにくく、
乗っていても気づかない事がほとんどです。
バッテリーの寿命は2〜3年と言われております。
前回いつ交換したか分からない、チョイ乗りが多い方などは、
定期的な点検をオススメしま...

担当者:荒井