サービス事例

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

タイヤ交換・履き替え時に一緒にいかがですか?★ハブ防錆★

【タイヤ タイヤ・ホイール関連 > タイヤ・ホイール交換】
2023年10月15日

タイヤ館かわごえのホームページをご覧の皆様

こんにちは・こんばんは!

いつもご覧いただきありがとうございます!!

 

今回紹介するのは、【ハブ防錆】施工です。

センターハブ(通称ハブ)は、赤丸部分の丸い出っ張りのことを指します。

 

純正ホイールはホイールの裏とセンターハブが隙間なくピッタリ装着できるようになっているので、錆びてしまうとホイールがしっかりハマらなかったり、ナットを外しても固着してしまって外れなくなったりします。

 

またボルト部分も錆びてくればナットが渋くなったり、最悪ボルト交換をしなければならなくなるので、定期的なハブ防錆施工をオススメしています。

 

第一工程として、まずはこのようなエアツールを使って錆を落とします。

 

磨き終わりました!!1枚目の写真と比べていかがですか?

 

この時点で十分そうですが、錆を抑制するために錆止めを塗布します。

 

塗布まで終わりました。

防錆の効果は半年から1年程です。

 

ハブ防錆作業はタイヤの脱着が必要になります。

かと言ってなかなかタイヤを外す機会はナイかと思いますので、タイヤ交換時やスタッドレスへの履き替え時などに一緒に施工するのがオススメです♪

 

タイヤ交換アルミホイールのご相談アライメント調整などのご利用の際は是非

「やっぱりタイヤの事ならタイヤ館♪」のタイヤ館かわごえへご来店・ご相談くださいませ!

 

 

 

ルート検索してご来店の方はコチラ(グーグルマップ)

 

★お電話でのお問い合わせもお待ちしております!⇒ タイヤ館かわごえ(TEL)

 

★WEB予約はコチラから!⇒ タイヤ館かわごえ(WEB予約)

 

 

 

輸入車のタイヤ、ホイールもタイヤ館にオマカセください♪

 

タグ:

タイヤ館・無料安全点検・タイヤ交換・脱着・窒素ガス・空気圧点検

アライメント調整・ブリヂストン・ブリジストン

デイトン・DAYTON・セイバーリング

ベンツ・メルセデスベンツ・BMW・フォルクスワーゲン・ボルボ・アウディ

レクサス・ランフラット・RFT・認証

インポートカーホイール・川越市・254号・富士見川越バイパス・16号・東京環状道路

 

タイヤ館 かわごえ
住所:350-0031埼玉県川越市小仙波688
電話番号: 049-227-5570

カテゴリ:☆タイヤ関連☆ その他