サービス事例

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

ミツビシ パジェロミニ エンジンオイル交換&フラッシング&防錆コーティング施工

【三菱 パジェロミニ メンテナンス商品 オイル関連 > エンジンオイル交換】
2023年11月2日

 

 

皆様こんにちは

タイヤ館相模原店の新佐枝です

 

本日ご紹介させていただきますのは

ミツビシ パジェロミニの

フラッシング
エンジンオイル交換
オイルフィルター交換
防錆コーティングの下回り
防錆コーティングのハブの施工作業です。

 

 

 

 

先日タイヤを交換していただいた際に

気になった部分をおすすめさせていただき

別日で作業をさせていただきました。

 

 

では早速作業に入りましょう!

 

初めにフラッシング剤を入れて

エンジンをかけ15分から20分ほど待ちます。

 

フラッシングを待っている間に

防錆コーティングを進めます

 

まずハブから施工していきますので

タイヤを外しハブ周りの

錆を落としていきます。

 

 

 

 

ハブがきれいになたら

コーティング剤を塗りこんでいきます。

 

次に防錆コーティングの下回りです

 

 

 

 

リフトを上げてから

足回り、下回り、マフラー

どんどんコーティング剤を塗っていきます。

 

 

 

 

塗り終えると

少し光沢が出ます

乾くのを待って塗り忘れがないかをよく確認します。

 

 

 

 

ここまで20分ほど

フラッシングがいい具合になってきたので

エンジンを止めて

オイル交換をしていきます。

 

 

 

 

今回はお客様のご希望で

ドレーンからしっかり抜いてほしいとのことでしたので

リフトを上げドレーンから

オイルを抜いていきます。

 

 

 

 

ドレーンにはガスケットがありますので

必ず交換します!

 

エンジンオイルが抜け終わったら

規定値でドレーンボルトを締め

 

オイルフィルターの交換をします。

 

オイルフィルターはエンジンの

横についているので

リフトを下げて

ボンネット側から作業いたします

 

 

 

 

本日使用するオイルは

エルフ ALLEZ

オイル粘度

5w-30」です

 

 

レベルゲージで量を確認しながら

オイルを入れたら

一度エンジンをかけ

ドレーンボルトやオイルフィルターから

オイル漏れがないかを確認し

異常がなければ作業完了です

 

お車お渡し時に

お客様立ち合いのもと

オイル量の確認等おおなっております。

お時間少々いただきますがよろしくお願いいたします。

 

ここまでの作業1時間半ほど

お待ちの際にはテレビやフリードリンクのある待合室を

是非ご利用ください!

 

 

 

 

待合室にはフリーWi-Fiもございます

是非ご利用ください

 

 

 

 

タイヤ館では

タイヤの新しい買い方

MOBOXでの作業も可能です!

是非ご検討ください

 

 

 

 

 

 

皆様のご来店心よりお待ちしております。

 

 

 

 

タイヤ館 相模原
住所:252-0243神奈川県相模原市中央区上溝4076-1
電話番号: 042-760-3331
相談予約

タイヤ点検・安全点検/タイヤ履き替え/オイル交換/その他ピット作業の予約

カテゴリ:オイル交換 フラッシング 防錆コーティング 

担当者:新佐枝

関連動画

関連動画

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30