サービス事例

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

日産 エクストレイル 足回りリフレッシュ交換実施

【日産 エクストレイル】
2022年9月5日

皆さん、こんにちは

相模原店の渡邊です♬

本日は日産 エクストレイルの足回りリフレッシュ交換の

ご紹介を致します。(''◇'')ゞ

特にショックアブソーバーは年数や走行距離で交換

してあげないとダメな!消耗品です。

ガスが抜けたりオイルが抜けると路面からの衝撃を

吸収しきれなくなったり、乗り心地が悪くなったりします。

毎日乗っていると悪くなっているのを

体感するのは難しいですが…((+_+))

 

 

クルマがこちら!NT31のエクストレイルになります。

大事に使用されているので、ピカピカですね!(^^)!

これならまだまだ走ってくれますね♪

 

 

ショックアブソーバーはKYBさんの

NEW SR SPECIALを使用します。

 

 

こちらが現在使用されているフロントの

足回りになります。

パッと見は大丈夫に見えますが…

 

 

外してみるとアッパーマウントのベアリングのグリズは

飛散しており動きも鈍くなっていました((+_+))

 

 

アッパーマウントもサビサビですね((+_+))

 

 

ショックアブソーバーと一緒に交換したほうが

良い純正部品も一緒に交換していきます。

(特にゴム製品ですね)

 

 

こちらが交換後の画像になります。

スプリングは再使用させて頂きました。

スタビリンクも一緒に交換しました♪

 

 

新品は気持ちが良いですね(笑)

 

 

そして、こちらがリヤ側になります。

こちらもスプリングは再使用させて頂きます。

エクルトレイルのリヤ側のスプリングを交換するのは

大変です!必ずプロにお任せしましょう!

 

 

こちらが交換後の画像になります。

スプリングのラバーも上下交換しました。

 

 

これで乗り心地も回復し気持ち良く走ることが出来ますね♪

交換後に異音など異常が無いか試乗して

アライメント調整を行えば作業は完了です♬

私のタントもリヤのショックアブソーバーが抜けて

走行中にシュコシュコ音がします(笑)

段差などの突き上げも凄いです(笑)

早急に変えなくては!!!

 

カテゴリ:足回りリフレッシュ交換 

担当者:渡邊

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30