サービス事例

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

車検のお車 最終回

2010年2月3日

こんにちは『S』です。

ちょっと時間が空いてしまいましたが、先日お預かりしましたレガシィの車検の模様です。

今回は最終段階。

ブレーキの整備と下回りの塗装『シャシーブラック塗布』の模様をお届けします。

ブレーキ:今回はブレーキのパッド(青い部分)の交換とフルード(ペダルを踏んだ圧力を伝える液体)の入れ替えをしました。バラしたついでに、キャリパーの中にあるゴムパーツの劣化状態やピストンの固着を点検します。ローター(キャリパーに挟まれた円盤)を研磨材で軽く研磨し、ブレーキの効きを良くしてます。

下回り塗装:この作業は、車の下にあるアーム類が錆びないように、錆び止めを塗布する作業です。車の下って、泥やら融雪剤やらで錆びが発生しやすい環境にあるんですね(>_<)

洗車するときは、タイヤアーチの中や車の下を水で流すだけでも、違うんですよ♪

みなさんもぜひ試してみてください!!

さて、そんなこんなでお届けしてきました『車検』シリーズ。

いかがだったでしょうか?

次回もお楽しみに(^^)/

以上、『S』でした。