サービス事例

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

マフラー交換します(・.・;)柿本です(・・?音が違います(゜o゜)
と言うのもこのオーナーさん今まではステップWをさわってました(^^♪
結婚して新たに軽を購入したとか・・・(@_@;)
もっともっとライフをドレスアップして欲しいですね・・・でも財務省が・・・(;一_一)
どこの家庭も一緒ですね(-。-)y-゜゜゜
でもLEDてーる付けますけどっ!!(>_

どうですか?一体この差何なんですかね???
小さいタイヤが一般的な軽サイズのタイヤだす(・・?
それがスッポリ入ります、と言うかまだ余裕があります(゜o゜)
ホイールにタイヤを組み込むのも2人での共同作業です(・.・;)
まぁ~簡単にはいかないですけどね(*_*)
バランス調整なんですけど意味が有るのか!?ってぐらい振りました((+_+))
なんとこのホイール24インチなんです
大口径もおまかせですけど・・・やりすぎでは(>_

って決して昼寝とかじゃありませんよ(-_-;)
仕事です!!マジメなんで真剣に悩んでるんです(>__

タイトルと全然関係ないですけど梅雨ですね(*_*)
雨がうっとしいです(-_-メ)
今20系のアルファードにいろいろインストールしてま~す(^^♪
息抜きに50シーマのステアリング交換をしてみました(;一_一)
純正から純正風コンビウッドに変更です(^^)v
一応暴発したら怖いんでバッテリーの端子は抜きますけどね( ..)φメモメモ
エアバックを外してセンターが狂わない様に慎重に「えいっ」って感じです(>_

早いもので一年の半分も過ぎまして今日から7月ですヨ(*_*)
気持ちも一新して後半戦に臨みたいと思いますヽ(^o^)丿
そう言えば・・・今月ですよ、地デジ化完全移行は(>_

コニチハ~b(^o^)d
暑い日が続きます(*_*)熱中症で運ばれてる方も増えてるみたいで・・・(゜o゜)
実は僕も昨晩営業終了後に救急外来に行きました(>__

こんにちは、小伝良と書いてコテラですm(__)m
いよいよ近畿地方も梅雨入りし、雨降りの日も多くなりました(T_T)
でも夏の足音がもうそこまで聞こえてますね(#^.^#)
お客様に「タイヤ以外の商品は無いの???」と聞かれる事がよくあります((+_+))
タイヤ館なんで、タイヤはもちろん、実はメンテナンス商品も取り扱いしてますよ(>_

前回は用品取付けだったので今回はタイヤ&ホイールにします(^_-)
AUDIはスポーツテクニックの19インチをS001とのセットで装着ですヽ(^o^)丿
ミニはBBSの17インチを純正のRE050を組みました(^^♪
やはりホイールを変えたんでアライメント調整はします(^_-)
インポートカーも国産車も関係なく作業しますよ\(^o^)/
専門店ですから(#^.^#)
いろんなクルマお待ちしてます(^.^)/~~~

やっぱりタイヤ館なんで国産車ばかりじゃないんです(-。-)y-゜゜゜
インポートカーもどんどん入庫します
今回は珍しいクルマのパーツ取付けを少しだけ紹介します
ルノーのルーテシアRSです

のカウントダウンがいよいよはじまりました(゜o゜)
そんな中、今回も地デジチューナー内蔵ナビに交換です(^o^)丿
もはや説明もいらないナビ「楽ナビ」です(#^.^#)
もともとHDDナビが装着されてましたが、さすが最新ナビです(@_@;)
とにかく画面がキレイです(^u^)
地デジも見れて言うコト無しですね(^^)v

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30