サービス事例 / その他

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

いつもご覧いただきありがとうございます!!
タイヤ館ではタイヤだけでなく
お車の板金・塗装も承ることが可能です.
出来てしまった傷がどのくらいで直せるか気になる方も
概算でのお見積を出すことができますので
お気軽にご相談ください。
タイヤ館大宮西では
WEBからの作業予約も承っております。
下記のリンクをクリックして
ぜひご利用ください。

☆作業予約はコチラをクリック☆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
タイヤ館大宮西
埼玉県さいた...

カテゴリ:その他 

【タイヤの空気圧チェック、いつしましたか?】
とはいっても最近のクルマは燃費も向上し、ガソリンスタンドに行く機会も少なく、
さらにセルフのガソリンスタンドが増えたので、
空気圧を見るのが、半年に1回ぐらいになっている方が多いそうです。
気になっていても、空気圧チェックのためだけにディーラーさんに行くのもなあ、
そう思っている方も多いと思います。
そんな時はタイヤ館におまかせください!
当店ではタイヤの...

カテゴリ:タイヤ&ホイール その他 

みなさんこんにちは^^
本日は当店で使用している作業機材のご紹介を致します。
まずはタイヤチェンジャーです。
当店のタイヤチェンジャーはレバーレスタイプです。
タイヤレバーを使用せずにタイヤ交換ができるので、
ホイールにキズを付けてしまうリスクが少なく、
扁平タイヤもお任せ下さい。
続いてホイールバランサーです。
タイヤを組み替えた後はホイールバランスを調整します。
ホイールバランスがしっかり調整されてい...

カテゴリ:その他 

タイヤ以外の日常点検も安全走行にはかかせません。
オイル・バッテリー・ワイパーなどついつい見落としがちな
部品を細かく無料でチェックします。
ご予約はこちらから!
お電話でのご予約もできます!
お電話はコチラから!

カテゴリ:メンテナンス その他 

クルマは移動のための大切な手段ですが、車内は言わばご自宅の「部屋」のようなもの。ある程度の時間、その空間のなかに身を置くわけですから、より快適に過ごすことができるように心がけたいですよね。
そこで気になるのが、車内のコンディション。ニオイはもちろんのこと、エアコンシステムを介して流入、循環している空気って、ほんとうにきれいなのかなぁ、なんてこともちょっと心配になります。
一般的な除菌・消臭スプレー...

カテゴリ:その他 

作業紹介
ダイハツ ソニカ
エバポレーター洗浄
エバポレーターとは
簡単に言うと熱交換器です。
熱の交換を行い
温度調整をしている場所です
エアコンのニオイ…
気になりませんか…
エアコンから出てくる空気の通り道にある
エバポレーターにカビや汚れが付着していると
イヤなニオイの原因となります。
コチラの作業は
エバポレーターに付着した
汚れを専用の液剤で元から洗浄します。
エバポレーターは
湿度が高くカビや菌の温...

カテゴリ:メンテナンス その他 

作業紹介
エバポレーター洗浄
エバポレーターとは
簡単に言うと熱交換器です。
熱の交換を行い
温度調整をしている場所です
エアコンのニオイ…
気になりませんか…
エアコンから出てくる空気の通り道にある
エバポレーターにカビや汚れが付着していると
イヤなニオイの原因となります。
コチラの作業は
エバポレーターに付着した
汚れを専用の液剤で元から洗浄します。
エバポレーターは
湿度が高くカビや菌の温床となります。
...

カテゴリ:その他 

本日の作業紹介です
☆フリード ガラス撥水コーティング☆
まずは
簡単に工程の紹介から…
作業紹介の為
記事の車輌の作業ではございません。
フロントガラスを水拭きして
キレイにしてから作業STARTです
コーティング剤をフロントガラスに
塗り込みます
フロントガラス一面に満遍なく
ムラが出ない様に注意して…
乾燥させます
おおよそ10分から15分待ちます
全体が乾燥したら
最後に拭き上げです
これで作業終了です
雨の日の視界...

カテゴリ:その他 

本日の作業紹介です
☆セレナ ガラス撥水コーティング☆
まずは
簡単に工程の紹介から…
フロントガラスを水拭きして
キレイにしてから作業STARTです
コーティング剤をフロントガラスに
塗り込みます
フロントガラス一面に満遍なく
ムラが出ない様に注意して…
乾燥させます
おおよそ10分から15分待ちます
全体が乾燥したら
最後に拭き上げです
これで作業終了です
タイヤだけではなく
お車のメンテナンスもお任せください
『タイヤ...

カテゴリ:その他 

車体下回り等に専用溶液を塗布することで
錆の進行を抑制します。下回り全般の金属部分はもとより、
ドライブシャフト、プロペラシャフトといった可動部分や、
マフラー、ラジエター等の発熱箇所へも施工が可能です。
さらに無色透明な仕上がりですから
外観も気にならず、新車にも施工いただけます。
防錆効果は半年から1年間ほどとなります。
タイヤ交換の際には
ハブ部分の防錆コーティングも
オススメしています。
下廻り
...

カテゴリ:その他 防錆コーティング