スタッフ日記 / 2022年3月

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

本日の作業紹介
☆プラド タイヤ交換&アライメント☆
タイヤはブリヂストンのSUV専用タイヤ
ALENZA LX100
タイヤの詳細は下記リンク先をご覧ください

☆ALENZA LX100の詳細はコチラをクリック☆
まずは組み替え作業の様子
アライメント調整で作業終了です
タイヤ館大宮西では
アライメント調整時には
定期健診付きの長持ちプランを提案しています
車種により異なりますが
タイヤ交換とアライメント調整の
所要時間はおおよそ60分...

カテゴリ:タイヤ&ホイール アライメント 作業紹介動画付き事例 

気になるニオイって、ありますよね。
ドラッグストアに行くとさまざまな消臭剤がずらりと並んでいますし、
洗濯する際に消臭抗菌効果のある柔軟剤を使ったりと、
ひと昔前より臭いに敏感になっているのかなぁなんて思ったりもしますが、
爽やかな香りに包まれているほうが、やっぱり気持ちいいものです。
クルマで移動するときだってそう。
芳香剤を使うか否かはともかく、
狭い室内に悪臭が漂うのはいただけません。
最近のク...

カテゴリ:メンテナンス 

当店はタイヤ交換だけでなく、
おクルマのメンテナンスも得意です。
もちろんエンジンオイル交換もお任せください。
交換の目安を3,000km~5,000km走行毎、
もしくは3ヶ月〜6ヶ月にておすすめしています。
クルマの使用状況により劣化の度合いは異なりますので、
エンジンのコンディションを良好に保つためには、
やはり早め早めの交換を推奨しています。
当店のオイル交換の手順をご紹介しましょう。
まず交換前にオイルの量と...

カテゴリ:メンテナンス 作業紹介動画付き事例 

タイヤを新品に交換されたときに、
それまで履いていたタイヤが「偏摩耗」していると
ご指摘を受けたことはありませんか?
タイヤのもったいない減り方、
つまり「偏摩耗」という言葉は聞いたことがあるけれど、
どんなふうに減るの?という方もいらっしゃると思います。
「偏摩耗」とは、
タイヤのトレッド(路面との接地面)が道路条件や使用条件等により、
部分的に異常摩耗する現象です。
トレッドの片側だけが早く摩耗する...

カテゴリ:アライメント 

当店はタイヤ交換だけでなく、おクルマのメンテナンスも得意です。
もちろんエンジンオイル交換もお任せください。
交換の目安を3,000km~5,000km走行毎、
もしくは6ヶ月にておすすめしています。
クルマの使用状況により劣化の度合いは異なりますので、
エンジンのコンディションを良好に保つためには、
やはり早め早めの交換を推奨しています。
当店のオイル交換の手順をご紹介しましょう。
まず交換前にオイルの量と汚れをチ...

カテゴリ:メンテナンス 

本日の作業紹介
☆プリウス 防錆コーティング☆
タイヤを外すと見えてくる
ハブ
この部分のサビを落としてコーティングします
車両に装着する時に
フィッティングがより良くなります
専用のブラシで磨いていきます
磨くことでサビがどんどん落ちていきます
磨き終わったらコーティングも忘れる事なく・・・
完成です
施工前の写真をもう一度・・・
違いがハッキリしました。
タイヤ交換の際はぜひお試しください
タイヤ館大宮西では
WEB...

カテゴリ:防錆コーティング 

おはようございます。
本日は女性のお客様限定でオイル交換がお得にできるレディースディです。
もちろん、男性のお客様も女性の方と一緒にご来店していただければ大丈夫です。
無料で空気圧の点検やボンネット内の点検ができます。
オイル交換でのご予約もできますので、お気軽にお問い合わせください。
お待ちしています。
ご来店いただいたお客様にはこんな素敵なプレゼントを差し上げています

受付の時に”ホームページを...

みなさんこんにちは(^_-)-☆
本日のタイヤ交換です。
車種 :ニッサン セレナ
タイヤ:プレイズ PX-RVⅡ ミニバン専用のタイヤです。
サイズ:195/60R16
プレイズPX-RVIIについて詳しはコチラをクリック
このサイドデザインがカッコいいです(^.^)
タイヤ性能が良いのはもちろんですが、見た目も大事ですよね。
ミニバンにお乗りのお客様、性能も見た目もお求めの方は
ぜひ、プレイズPX-RVⅡ試してみて下さい!(^^)!
女性のお客様に...

本日の作業紹介
☆プリウス タイヤ交換&アライメント☆
まずは組み替え作業の様子
アライメント調整で作業終了です
タイヤ館大宮西では
アライメント調整時には
定期健診付きの長持ちプランを提案しています
車種により異なりますが
タイヤ交換とアライメント調整の
所要時間はおおよそ60分から80分程度です
これで作業終了です
アライメントについては下記リンク先をご覧ください

☆アライメントの詳細はコチラをクリック☆
タイ...

カテゴリ:タイヤ&ホイール アライメント 作業紹介動画付き事例 

近年のクルマのヘッドライトレンズはガラスではなく、
ほとんどポリカーボネイトと呼ばれる樹脂製の材質が使われています。
強度に優れアクシデントの際にも
ガラスのように破片が飛び散りにくく安全性が高いのですが、
紫外線に弱く、擦り傷がつきやすいという弱点があります。
そのため新車時には
表面に経年劣化を抑える特殊なコーティングが施されていますが、
長い間紫外線や外気にさらされつづけるとその効果が薄れ、
ポ...

カテゴリ:ヘッドライトクリーニング