スタッフ日記 / 2021年5月

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

本日の作業のご紹介です。
内面パンク修理
空気圧が低下しているとの事で点検させて頂きました。
タイヤの点検をした所…
クギかビスの様な物が刺さっていますね。
タイヤをホイールから外して見ると…
貫通してしまっていました。
これが原因で空気が抜けてしまった様です。
パンク修理を実施します。
この様な専用の機材使用して
内側から修理を行います。
ちなみにパンク修理には
外面修理と内面修理の2種類の方法があります。...

カテゴリ:タイヤ&ホイール その他 

本日の作業の様子です。
タイヤ交換です
パンクしていた事に気付かずに走行してしまった様です。
完全に潰れてしまっていました。
タイヤをホイールから外して見ると…
BRIDGESTONEのロゴが半分消えてしまう程
サイド部分に損傷が発生していました。
タイヤの内側には削れてしまったゴムのカスが溜まっていました。
パンク気付かない事って意外と多いです。
そんな時のオススメアイテム
TPMS
車内で空気圧が管理出来る優れもので...

カテゴリ:タイヤ&ホイール 

本日作業の様子です。
タイヤ交換です。
毎日お仕事で使用されている様で
タイヤの溝も少なくなってきました。
ここまで溝が減ってしまいますと
より安全に、より安心に走行して頂く為にも
交換が必要となりますね。
では作業です。
まずはエアーを抜いてバランスウェイトも外していきます。
メンテナンスされた専用の機材で交換作業をしていきます。
訓練を受けた熟練スタッフがスピーディーに
交換作業を進めていきます。
交...

カテゴリ:タイヤ&ホイール 

おはようごいます。
毎週恒例ではありますが、
火曜日と木曜日はレディースデイを開催中です。
女性のお客様限定でオイル交換がお得になる日なんです。
もちろん、男性のお客様も女性の方と一緒に
ご来店していただければ大丈夫!!
無料で空気圧の点検やボンネット内の点検ができます。
点検だけでもご来店もOK!!
ご来店いただいたお客様にはこんな素敵なプレゼントを差し上げています

受付の時に”ホームページを見た!”
と...

みなさんこんにちは(^_-)-☆
本日はバッテリー交換の様子をご紹介します。
取り付けたバッテリー:パナソニック カオス60B19L
バッテリーは上がってしまってからでは遅いです "(-""-)"
特に出先で上がったらもう大変(汗)
3年以上交換していない方は要注意です。
不安な方は点検無料ですので、ご来店お待ちしております。
女性のお客様にささやかながらプレゼントをご用意して御座います。
商品1,100円(税込)以上お買い上げの...

担当者:長谷川

本日、5月12日(水)は
定休日とさせて頂きます。
ご利用のお客様には大変ご不便をお掛け致しますが
何卒、ご協力の程お願い申し上げます。
明日、5月13日(木)は 10:30から営業致します。
ご来店いただいたお客様にはこんな素敵なプレゼントを差し上げています

受付の時に”ホームページを見た!”
と言ってもらうとウエットシートをプレゼント。
さらに、女性のお客様にささやかながらプレゼントをご用意して御座います。
...

17号バイパス、マクドナルド向かいのタイヤ館 大宮西店です!
ワゴンR タイヤ交換
タイヤ交換を行いました!
軽自動車はタイヤが小さいので回転数が多く摩耗するスピードも早いです!
2、3年同じタイヤをご使用の場合は、一度点検に出すことをオススメしています!
本日お取付したタイヤは『ブリヂストン ネクストリー』です!
HPはこちら!
ホイールを綺麗にしてから組み付けています!
女性のお客様にささやかながらプレゼン...

カテゴリ:タイヤ&ホイール 

いつもブログを見ていただいてありがとうございます。
明日は水曜日で定休日なので、お休みさせていただきます。
お間違えのないようにお気をつけください。
また、木曜日から営業いたします。
ご相談だけでのご来店も大歓迎です。
また、無料で空気圧の点検やボンネット内の点検もできます。
お近くまでお出かけの際はお気軽にお立ち寄りください。
ご来店いただいたお客様にはこんな素敵なプレゼントを差し上げています

受...

おはようございます。
最近は暑い日が多くなってきましたね。
暑くなってくるとエアコンを使ったり
お車にも負担がかかります。
ちゃんと点検をしてくださいね。
タイヤ館では無料で
空気圧や安全点検ができます。
そして・・・
本日は女性のお客様限定でオイル交換がお得になる
レディースディです。
もちろん、男性のお客様も女性の方と一緒に
ご来店していただければ大丈夫!!
お得にお車のメンテナンスができますよ。
ご来...

☆本日の作業の様子です☆
エンジンオイル交換
エンジンオイルを抜いています。
トルクレンチを使って
ドレンボルトを規定の値で締め付けます。
新油を規定量まで注入していきます。
エンジンオイル量の確認です。
最後に工具の忘れ物や締め忘れが無い事を
入念に確認した上で作業終了となります。
オイル交換で快適走行をお楽しみください。
タグ:エンジンオイル オイル交換 さいたま市オイル交換
汚れ タイヤ館価格 さいたま市...

カテゴリ:メンテナンス