スタッフ日記 / 2017年12月

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

本日は冬タイヤと一緒に空気圧センサーを取り付けました。
いつも空気を入れるバルブをこのようなセンサー付きの物に変えるだけで
タイヤの中の空気圧を見張っててくれます!
最近の新しい車は、スペアータイヤが付いていないのが当たり前になってきましたので
パンクしたら一大事!!
しかし空気圧センサーさえ付いていれば、もしものパンクの時に大助かり!!
皆さんもタイヤを新しくする際はこの空気圧センサーの取り付けをオス...

新型のソリオにスタッドレス&アライメント行いました。
こちらはデリカD:2
写真は忘れてしまいましたがソリオも同じようなタイミングでスタッドレス&アライメント行いました。
この冬ソリオとデリカD:2 多いかもしれませんね

2017年12月6日

ウェルカム ウィンターシーズン!
ぼちぼちゲレンデもオープンし始めました。
早速初滑り行ってきました!
道には雪もなく、快調に目的地に到着。
ロープウェイで上まで上がれば
今シーズンも滑りまくるぞ~!

本日、レヴォーグに冬タイヤセットの取り付けと一緒に
下廻りの錆止めの防錆コートを施工しました。
約5000キロ走行の錆びてはいない状態でしたが、今後の錆予防の為に施工させていただきました!
これで錆びずらい状態が続き、新車状態をキープできますね!!
皆さんも、当店で冬タイヤへの履き替えと一緒に防錆コートはいかがですか?
タグ:さいたま市北区 さいたま市西区 日進 宮原 大宮 見沼区 上尾市 サビ

カローラルミオン
タイヤ交換にあわせてアライメント調整しました。
タイヤはレグノGR-XI
静粛性と乗り心地。そして直進安定性に優れたタイヤで当店お勧めです。
アライメント調整もしっかり見てタイヤの性能を発揮できるようにします。

プリウスにTOM'SのホイールTM-05を装着しました。
もちろんTPMSも装着します。

ピット混雑状況更新しました。
年末に近づくにつれ混雑してくる傾向にあります。
いつ降雪があるかわからないので冬の準備はお早めに