スタッフ日記 / 2017年10月

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

リニューアルに伴い入り口の看板も新しくなります!
↑ もちろんコチラが古い入り口。
↑ そしてコチラが新しい入り口。茶色くなりとても落ち着いた感じになりました!!

キレイを維持して行こう!
そう心に決めワックスがけです。

キレイになりましたよ。
キレイで快適な空間。お客様が見やすい展示を目指していきます。

本日店内改装2日目、今日は床の張り替えに着工しています。
左側が旧床面で右側が新床面、木目調で落ち着いた雰囲気になりそうです。
完成までもう少し、出来上がりが楽しみです♪

本日より3日間お休みを頂いて店内改装をします!
といってもほとんど業者さん任せです。
壁紙を張り替えたり、床を張り替えたり、やることいっぱいですね。

リニューアルに伴う店内改装のため、10月10日より10月12日までの3日間は臨時定休日になり、
10月13日より通常営業となります。
いつも当店ご利用のお客様にはご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願い致します。

今日は体育の日でした。
地域自治会の運動会がありまして家族で参加しました。
リレーに参加しまして見事1位をとりました。
じゃぁーん!
金メダルGET!
明日以降筋肉痛が怖いです。

先日乗り換えた子供の自転車。
普通のママチャリなんですけど
依然乗っていた自転車から連打ベルとスピードメーターを乗せ替えました。
↑この連打ベル。昔はスポークベルと言いましたが、今スポークベル探すとないんですよね。
見つけたのがこのリムベル。取り付けに調整が必要でかなり苦労しました。
↑ママチャリ似つかないスピードメーター。ギヤチェンジメーターも繋ぎたかっていましたが
ワイヤーがとどかず断念。
これでも...

本日はプリウスアルファにアライメント調整をしました。
アライメント調整ををすることでタイヤがキレイに路面に接地します。
キレイに接地することでタイヤの偏った減り方を抑制しタイヤが長持ちします!
みなさんもタイヤ交換をしたらアライメント調整がオススメですよ!!
タグ:さいたま市北区 さいたま市西区 日進 宮原 大宮 上尾市 見沼区 タイヤ偏摩耗 タイヤ寿命

今日は業者さんが来て看板の付け替えです。
今まで見慣れた看板を外し、
タイヤ館ロゴを外し、中の蛍光灯を交換してました。
これがこれからのタイヤ館の新しいロゴになります。みなさん違いがわかりますか?
最後は点灯確認して終了!ほとんど一日がかりの作業でした。