スタッフ日記 / 2021年4月

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

皆さんこんにちは(#^^#)
今日は朝から晴れ!
昨日は非常に寒い一日でしたが
今日は暖かくなるかな!(^^)!
本日はオイル交換!!
当店のオイル交換は、上抜きチェンジャーを使い
オイルを抜き取っていきます。
オイルゲージからホースを差し込み
オイルパン(オイルの溜まっている所)から
直接吸い上げて行きます。
※車種によっては出来ない場合もあります。
抜き取りが終わったら新しいオイルを
注入して終了('◇')ゞ
オイル交換と...

カテゴリ:カーメンテナンス 

担当者:ムラマツ

4/8木曜日のタイヤ館小千谷、本日もよろしくお願いいたします。
今日はアライメント測定のおすすめです。
数年ぶりの大雪に見舞われ、圧雪の凸凹、ガタガタ路面を乗り越えた
皆様のお車の足元、気になりませんか?
気にされるお客様多数来店され、測ってみると…
こんな状態になっていました。(主に画像真ん中トーの部分)このまま走るとタイヤが異常摩耗してしまい、通常よりも早く
タイヤの交換が必要になってしまいます。も...

カテゴリ:4輪アライメント カーメンテナンス タイヤ 

担当者:関原

当店では働くクルマのタイヤ交換が進んでいます。
スタッドレスタイヤから新商品のタイヤへ
交換させて頂きました。
今回は大型トレーラーのタイヤ交換となりますが
パターン・M888
サイズ・11/70R22.5こちらのタイヤは働くクルマに乗っている方に
大人気のオールシーズンタイヤです。
M888と言うタイヤは摩耗ライフ、燃費、グリップ力
排水性能が向上となり働くクルマにオススメです。
各サイズラインナップも豊富ですから
ど...

担当者:sasaoka

皆さんこんにちは。山田です。
今日の小千谷は天気が良いです!
桜も咲いてますね(^_^)
今日は、タイヤを取り付ける時には
欠かせない、ナットのお話です!
冬タイヤから夏タイヤへの交換
お済みの方も多いと思います。
そして、夏と冬どちらも同じナットを
お使いの方も多いと思います!
長年同じナットを使っていると、、、
このようにサビが出てくる可能性があります。
錆びたナットを使ったままでいると、
ナットがホイ...

担当者:山田

皆さんこんにちは(#^^#)
今日の小千谷市内は曇り。
小千谷市内でも桜が咲き始めました。
桜が咲いてる下に雪が少し残っているなんて
中々見れない光景ですね。
ゆっくりと花見したいな~~~。
さてさて先日バッテリー点検した際
電圧不良が出ていた私の車…
だいぶ乗ったからな~~~(*´з`)
あれからバッテリー交換をしていなかったのですが
今日交換しちゃいます('◇')ゞ
交換するバッテリーはこちら♪
GSユアサさんの ECO.R HV...

カテゴリ:カーメンテナンス 

担当者:ムラマツ

皆様こんにちは!気づけば4月…完全に春ですね。
これは先日食べたラーメンです。お休みの日は外食をしております。
最近天気も良く桜も満開ということで行楽シーズン、来てますね。
お出かけ前にタイヤ交換、お車のメンテナンスはどうでしょう?
タイヤ館小千谷もたくさんのご予約いただいております。ありがとうございます。
PITの混雑状況、当日の待ち時間もお電話お答えいたしますのでお気軽にご相談ください!
自分で交換し...

カテゴリ:日常のいろいろ 

担当者:関原

空気圧は適性ですか?
燃費の悪化、走行性能の低下、偏摩耗、タイヤの損傷・故障を未然に防ぐために。
・走行前に適正空気圧かどうか点検してください。 適正空気圧は車種によって異なります。
運転席側のドア付近または給油口に貼付された空気圧表示シールでご確認ください。
・走行前の冷えている時に、定期的に、空気圧を確認して下さい。
尚、チッ素ガスを充填すれば“自然低下”を抑えることができます。
・バルブやバルブコ...

担当者:sasaoka