スタッフ日記 / 2020年

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

…ではないですが、一年間お使いのお車のメンテナンスはどうです?
エンジンオイルフラッシング(内部清浄剤)…オイル交換と一緒に。
ヘッドライトコーティング(研磨&簡易コート)…レンズのクスミが気になるお車に。
抗菌クリーン(車内消臭&除菌)…車内の消毒、消臭におススメ。
どれも15分~30分で施工可能です。
お気軽にお問い合わせくださいね。

カテゴリ:日常のいろいろ 

担当者:関原

本日の小千谷市内は雪・雪・雪~~
大雪となっていますので
車の運転は安全運転でいきましょう。
雪道を走るうえで最近こんな事ないですか??
雪道で車が真直ぐ進まない・・・
交差点で横滑りする・・・
ハンドルが曲がっている・・・
など感じていませんか???
その原因は・・・・
振動や衝撃などによるタイヤの設置角度のズレ
が原因となり放置していると『タイヤが方減り』する
などと良い事はありません。。。
そんな悩...

担当者:SASAOKA

こんにちは。山田です(^ ^)
昨日は雪が雨のように降っていたのに、
今日は青空が見えます!
皆さん、ワイパーの拭き取りはいかがですか?
昨日、一昨日の大雪で、ワイパーの
拭き取りがイマイチだな?と感じた方
いらっしゃると思います。
拭き取り以外にも、ビビリ音がする
という方、ワイパーの交換時期が
迫ってきているかもしれません!
ワイパーは車の視界を確保する
重要な部品になります!
安全・安心の為にも、、、
早...

担当者:山田

皆さんこんにちは(#^^#)
昨日から降り続けた雪で
店舗回りもすっかり雪景色。
久々に除雪を行い、すでに腰が痛いです。
皆さんスタッドレスに交換は済んでますか??
まだ履き替えてなかったという方は
雪が溶けるのをまってから当店にお越しください。
雪の中、夏タイヤでの走行は大変危険です。
2~3日で天候も落ち着くと思います。
それまで車には乗らずに行動しましょう('◇')ゞ
さてさて当店では、2020年感謝を込めて
『歳末...

担当者:ムラマツ

2020年も残すところあと2週間ほどになりましたが・・
いよいよ降雪となりました小千谷!!
明け方はみぞれでしたが、やがて雪となり・・
午後には一面真っ白な世界となりました。
慣れない雪道での運転は特に注意が必要です。
スピードを控え、車間距離も普段より多めにとり
安全運転を心がけましょう!!
さて、この降雪でタイヤの効きに不安を感じられた
方はいませんか??
当店では現在【セット品】が大人気♪
今なら即...

カテゴリ:日常のいろいろ 

担当者:北原

いよいよ雪が降るとか、降らないとか。
12/13日曜日、雨風強く天気が良くありませんが、
本日もタイヤ館小千谷元気に営業しております。
さて最近ご自分で交換後の空気圧点検でのご来店も多く、
その中でスタッドレスタイヤの交換目安のご質問をよく受けます。
この画像の部分がチェックポイントです!この部分が露出すると、
冬タイヤのとしては効果がありません。という目安です。
プラットフォームという部分ですね。
もしや...

カテゴリ:日常のいろいろ 

担当者:関原

こんにちは~寒い毎日ですが体調管理気には
十分に気を付けましょう。。。
寒いと言えば……『バッテリー上がり』の季節です。
最近のバッテリーは『高性能バッテリー』が多く
弱っていてもスムーズにエンジンが掛かり
『バッテリーは良好』と思いがちになりますが…
ちょっと待って( ̄□ ̄;)!!
今お使いのバッテリー2年経過したらますは
『バッテリー点検』しましょう。。。バッテリーを当店の専用テスターで点検してら~~
思い...

担当者:sasaoka

こんにちは。山田です(^ ^)
今の小千谷市の天気は、、
曇り時々雨です!
防寒対策をしっかりしつつ、
元気に営業中です!
さて、もうスタッドレスへの交換
を終えて雪が降るのを待つのみ!
という方多いと思います。
タイヤを交換された方、
オイルの交換はお済みですか??
半年もしくは5,000km以上
オイルを交換していない方は
早めの交換をオススメします!
タイヤ館小千谷でも、
走りながらエンジンを洗浄してくれる
オイル...

担当者:山田

ついに本格的な☃予報が発表されました!
12/14(月)~
気象庁のHPでは☂もしくは☃
他でも☃マークが発表されています。
どうやら数日続くような予報・・・
降雪に備え早めのご準備を!
水曜日は定休日となります。
お時間はかかりますが、当日の飛び込み
タイヤ交換も受付中です。
店頭にてお問い合わせください!
タイヤ館小千谷では
12/30(水)まで
歳末【決算セール】を開催中です。
歳末【決算セール】Webチラシ
#雪 #予...

担当者:ムラマツ

先日、6日(日)は2時に起床したキタハラです。
以前より楽しみにしていた日本の小惑星探査機【はやぶさ2】の
カプセル回収のライブ中継を見ていたのです!!
JAXA はやぶさ2プロジェクトは→コチラ
大気圏に突入する瞬間がカウントダウンされ、予定時刻を
過ぎて数十秒・・・
着陸地点となるオーストラリア上空に大きな火球が!!
その後、カプセルからのビーコン信号が受信されたようで
JAXAの研究室でも大きな拍...

担当者:北原

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30