スタッフ日記 / 2014年1月

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

毎年恒例のプレハブの雪おろしをしている笹岡~~~~\(^o^)/
降り積もった雪は、寒さで雪が硬く、水を含んだ雪は重たい、
そして大変な雪おろし作業は、雪国ならではの光景ではありますが、
かなりの重労働ですよね。(T_T)
昨年の12月は雪も少なくスキー場関係者の方は、悩んでいましたが、
先週には、今年一番の寒気が到来、その為、1メートルを超えた地域も・・・
生活に影響のない程度に降ってほしいものですよね!(^^)...

担当者:笹岡

13日の成人の日にお休みをいただいて石打丸山スキー場へ行って来ました!
長岡より高速道路に乗って出発♪
スキー場に近づくにつれて雪が多くなるかと思っていたのですが、
小千谷が1番雪が多く、冬の高速道路は走りづらかったです><;
到着すると‐4度!雪も降り始め、リフトに乗り手すりにつかまっていると
手袋と手すりが凍ってくっ付く程の寒さΣ(゜∀゜;)
ゲレンデは頂上から麓まで極上パウダー♪気持ち良く滑る事ができ...

担当者:fuku(HR75)

いやぁ~、先日からの雪はだいぶ積もりましたね~。
道路はガチガチ、ガタガタ(°▽°;)
普段走り慣れている道でも、緊張しちゃいますよね。
自分は通勤で、片道約12~3kmの距離を通っているのですが、
実は今シーズンにブリザックの新商品である『VRX』を装着しました!!
…だけど、今まであまり雪が積もらなかったので、
その性能を今回の雪でマジマジと体感させていただきました☆
まずは一番大事なブレーキ性能なんですが、
...

担当者:北原

降り積もるぅ~雪 雪 雪また雪ぃ~よぉ~♪
ということで、年齢詐称を疑われても否定できない北原です(笑)
小千谷市・・というか、県内は昨日から雪に見舞われております(±ω±)
今日も朝からせっせと雪かきから始まりました。
来週も「大雪」なんて予報もでているみたいなので、これからが冬本番って感じがしますね。
こんな天気だからこそゆとりのある運転を心掛け、安全運転しましょうね☆

担当者:北原

本日の小千谷市は朝から生憎の雪模様。
雪にも負けず、寒さにも負けず!
タイヤ館小千谷は元気に営業しております(^▽^)
さて、本日木曜日は『レディースデー』です!!
女性のお客様はナント、オイルがと~っても、
お・か・い・ど・く・・・・お買得!!
お車の血液とも言われている、エンジンオイルの交換されていますか??
オイルの劣化は燃費の悪化や、加速の低下につながります。
交換目安は3000~5000km、...

担当者:北原

今日は県内各地、爽やかな青空が広がっているようです♪
この季節にこのよう日は、屋根の雪降ろしをするのが定番でしたけど、今年は小雪でほんと助かりますね~(≧▽≦)
しかし、太陽が当たっている場所はポカポカ陽気で気持ち良いのですが、陰っている場所には思わぬ危険が潜んでおります・・。
天気が良いと「放射冷却」という自然現象で、気温がグッっと冷え込んでしまいます。
その為、朝から太陽が当たらない場所は氷が張っ...

担当者:北原

毎日寒い日が続いております。
皆様、風邪はひいていないですか??
これだけ寒いと大変なのは、我々人間だけではありません!!
お車にもと~ってもキビシイ季節なんですが、特に『バッテリー』には要注意ですよ!!
本日も朝からバッテリートラブルが相次いでおります。
「昨日までは普通にかかっていたのに、今朝になって突然…」
↑最近のバッテリートラブルで多いパターンです↑
もし出先でのトラブルでは余計な出費も重なり...

担当者:北原

新年明けましておめでとうございます。
本年も、「タイヤ館小千谷」を宜しくお願致します。(^v^)
皆さんはどんな新年を迎えられましたか・・・??
初詣行かれた方や、お餅を沢山食べられた方、いろんな過ごし方を
された事だと思います。
新年早々から、スタッフ皆が口を揃えて、「正月太りした~!!」
と言っておりますが、確かに食べ過ぎ注意!!ですが・・・
正月くらい食べて、楽しみましょう(*^^)v
さて、いよいよ...

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30