スタッフ日記

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

☆ グランフォンド軽井沢 出場決定 ☆

2014年3月12日

5月11日(日)長野県軽井沢で行われる 『 グランフォンド軽井沢 』

と言う、ロード自転車で浅間山麓をグルっと一週する、ロングライドに参加して来ます。

昨年まで6月に行われていましたが、今年からは5月に変更となり

桜が満開時期の軽井沢を走る事の出来る、大会と言う事もあって楽しみです。

前日の10日(土)には、レンタル自転車で家族で参加できる、『 グルメフォンド 』

も開催され、各エイドステーションと呼ばれる休憩所には、軽井沢でしか味わえない

グルメが沢山出ると言う事で、女性に人気の大会となっています。

そして次の日は、お父さん方の見せ所でもある、 

『 ロングライド 』の大会と家族で参加できる2日間となっています。

私も家族で1泊2日で楽しんできます。(グルメは参加無で)

皆さんもご存じの様に、軽井沢は標高差も激しく、いくら春とはいえ

朝は寒く、昼間は暑いくらいと気温の変化が激しく、選手にとっては

気温差でもかなりの過酷と感じるコースです。

大会には全国から、2000人の選手が出場!!

走行距離125Km、獲得標高2200メートルのアップダウンの

激しいコースです。

最大斜度17%の激坂!!もあり、普段は有料道路となっている、

『 白糸ハイランドウェイ 』を走る事が出来たり、なんと言っても

素晴らしい景色を眺めながらのコースは最高!!との事です。

私としては、あと2ヵ月あまりで、グランフォンドに挑まなければならず、

雪がある為、公道でのトレーニングが出来ません。

自宅トレーニングルームで、ローラー台でのトレーニングや、筋トレを取り入れ、

残り2ヵ月で走行距離・・1500Kmは乗る目標で日々鍛えています。

そこまで自分を追い詰める訳は、『 絶対に完走!!! 』と言う

強い目標があるからです。

話がそれましたが、『 グランフォンド軽井沢 』ロード自転車に乗っている方、

是非参加されてはいかがですか?

気になる方は、『 グランフォンド軽井沢 ホームページ 』ご覧ください。

担当者:笹岡