スタッフ日記

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

寒い時こそ・・・

2014年1月28日

毎日寒い日々が続きますがいかがお過ごしですか??

今日の朝は気温がマイナス~!!!

車の窓ガラスや道路も凍結していましたね~

寒い時こそ注意して頂きたい事・・・

それは、車の「バッテリー」です。

エンジン一発でかかっているから大丈夫!!

な~んて、思っていませんか~??

最近のバッテリーは性能がとても良く、エンジンのかかりも良い事が落とし穴!!

暑い夏や寒い冬、バッテリーは暑さや寒さにとても弱い物です。

暑さや寒さに疲れ切ってしまったバッテリーは、エンジンがかからなく

なってしまう事に・・・

この時期突然のトラブル、JAFの出動率No1がナント・・・

バッテリートラブルなんですよ!!

そんなトラブルがおきる前に、バッテリーの電圧テストをオススメ致します。

当店にて専用テスターを使って点検致しますのでご来店下さい。

             さらに・・・

   ☆新商品、「ユアサバッテリー エコ・アール ロングライフ」☆

         を少しご紹介いたします。

エコ・アールバッテリーは、アイドリングストップ車専用バッテリーですが・・・

従来車や充電制御車にも対応しているバッテリーだからスゴイんです!!!!

製品補償も、通常車、3年または10万キロ

アイドリングストップ車、18ヶ月または3万キロ

となっていますが、なんと、アイドリングストップ車の補償が短い!!!

ご存知でじたか???

アイドリングストップ車は、燃費を良くするために、信号待ちや渋滞待ちに

ある一定の時間がたつと、エンジンが自動的にストップします。

アクセルを踏むと同時に、エンジン始動・・・

その為、アイドリングストップ車は、従来車に比べて何度もエンジンがスタート、

ストップする為、何倍もの負担がバッテリーにかかっている為、寿命も短いという訳です。

寒い冬こそ、突然のトラブル防止で、安心して快適ドライブを楽しみましょう。

このエコ・アールバッテリーは、当店で展示しております。

4月から増税となりますので、お早目の交換がお得です!!!!

是非ご来店の際には、一度バッテリー点検をオススメいたします。

また、ユアサバッテリー、ホームページもご覧ください。

担当者:笹岡

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30