スタッフ日記

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

車検お任せ♪

2020年7月31日

皆さんこんにちは(#^^#)

 

朝はが降っていましたが

天候も落ち着き、曇り模様

だんだんと蒸しなってきました。

 

さてさて今日は車検のお話。

 

通常問題が無ければ、車検に出して

軽く整備点検を行って終了ですが

こんな状態だと車検通らず交換が

必要となってきます。

良くある事例を見て行きましょう(^^♪

 

その①ブレーキパッド

上が新品、下が古い物になります。

使用していくとこのようにどんどん

パッドが減っていき薄くなってしまいます。

新品時は大体10mm程度となります。

3mm以下になると交換が必要とされます。

ブレーキをかけてキーキー音が出ている

場合は、パッドが少なくなっている事も

考えられます。

 

その②マフラーの排気漏れ

街中でもたまに見かける排気漏れ

ブ~~~~ン大きな音で走っている

車輌は排気漏れの場合が多いです。

写真のようにマフラーの溶接部分は弱い為

サビやすくが開きやすいので車検前に

点検しておくと良いですね(^^♪

 

その③ドライブシャフトブーツ切れ

タイヤへエンジン動力を伝える部品です。

ゴムブーツの中にグリスがいっぱい入っています。

ブーツはゴム製品なので、経年劣化などで

ひび割れや駆動時のこすれなどで破れてしまいます。

ホイールに何かグリスのような物が付着

している場合は、ブーツ切の疑いありです。

 

他にも車検時に交換しないと通らない部品も

あります。

 

車検のご相談車検前の点検などお気軽に

ご相談ください(*'ω'*)

車検ご予約でトイレットペーパー36ロールプレゼント♪

皆さんのご来店お待ちしてま~~~~~す('◇')ゞ

 

 

 

 

 

 

#小千谷 #小国 #越路 #十日町 #長岡

#車検 #タイヤ #交換 #オイル #バッテリー

#ホイール #インチアップ #洗車 #ジーオン

担当者:ムラマツ