サービス事例 / 2022年1月

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

タイヤ館大分のホームページをご覧いただきありがとうございます。
朝晩 寒い日が続いてます。こんな寒い季節には
お車の点検をお忘れなく!!
寒さで弱りがちなバッテリー。 気温が下がって低下しがちな空気圧 などなど
タイヤ館ではお車の点検 いつでも承ってます!!
点検だけでもお気軽にお立ち寄りください!!
************************************************************************
タイヤ館大分は 大分市下郡 韓国...

カテゴリ:お車のメンテナンス 

担当者:ふくなが

タイヤ館大分のホームページをご覧いただきありがとうございます。
昔はガラスだったヘッドライトのレンズも今では樹脂製のものがほとんどに
なりました。
事故の時などガラスみたいに飛び散らなくて安全性は向上しているらしいですが
ガラスと違って黄ばんでしまったり、くすんでしまうのが難点です。
ヘッドライトがくすんだり黄ばんでいると車全体が古く見えたりと いまいち・・・
原因は紫外線や熱による表面の劣化です。
...

カテゴリ:ヘッドライトコーティング 

担当者:ふくなが

【検索用】タイヤ交換・点検・履き替え・ブリヂストン・国産タイヤ・空気圧点検・レグノ・プレイズ・ポテンザ・エコピア・お買い得・アウトレット・在庫処分・デューラー・アレンザ・軽自動車・SUV・4WD・ミニバン・輸入車・軽トラック・ホイール・アルミホイール・オイル交換・バッテリー交換・ワイパー交換・エアコンフィルター交換・ドライブレコーダー・車検・タイヤ保管・アライメント調整・大分市・豊後大野市・臼...

カテゴリ:☆タイヤ交換☆ 

担当者:ふくなが

タイヤを新品に交換されたときに、それまで履いていたタイヤが「偏摩耗」しているとご指摘を受けたことはありませんか? タイヤのもったいない減り方、つまり「偏摩耗」という言葉は聞いたことがあるけれど、どんなふうに減るの?という方もいらっしゃると思います。
「偏摩耗」とは、タイヤのトレッド(路面との接地面)が道路条件や使用条件等により、部分的に異常摩耗する現象です。トレッドの片側だけが早く摩耗する「片べ...

カテゴリ:☆スタッフかわべのつぶやき☆ 

担当者:Kawabe

カテゴリ:☆タイヤ交換☆ 

担当者:ふくなが

カレンダー

2022年 1
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031