サービス事例 / 2016年

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

最近だんだんと寒くなってきましたね。
今年の一月に急に降った雪を思い出します・・・
スタッドレスタイヤ、チェーンは早めのご用意を!
寒いと暖房使いますよね?
いざ使うとエアコンの風がくさい・・・
なんてことありませんか?
夏は冷房なので、冷たいとあまりにおいを感じませんが
暖かい風が出てくると
もわっとイヤーな匂いが出るときがあります。
もしかしたらエアコンフィルターが汚れているかも・・・
暖房を使い快...

担当者:武内

こんにちは久々すぎる投稿です
冬に向けての準備は進んでいますか?
スタッドレスタイヤ・チェーン等々
ただもうひとつオススメしたい商品が!!
冬場の路面に撒かれる塩カリ
路面凍結防止のために大切なものではありますが
大切なお車にジワジワ攻撃してくる厄介者でもあります
即効性はなくとも蓄積されたことで、徐々に車の下回りの錆の原因になる可能性が・・・
そんな攻撃を防ぐためオススメなのが「防錆コーティング」
陰...

担当者:荒木

いつもピカピカで、大切にお車を乗られてるお客様の
マフラーに防錆剤を塗布させていただきました☆
これからも大事に乗られて下さい。

担当者:矢野

リニューアルセール大変賑わいありがとうございました!
セールの中スカイラインタイヤ交換とアライメント
実施させて頂きました!
内べりがひどく測定したところ、
トーがかなりアウトになっていました。。。
走行距離も10万キロ越えていましたので
足回りに少しガタが出ているところもありました・・・
大切なお車長持ちさせるためにも
タイヤ交換時のアライメント調整是非お勧めいたします
気になった方はタイヤ館大分へ来...

担当者:武内

台風も過ぎ気温も下がり始めましたね。
寒くなると家から出たくないですよねぇ
そうは言ってられないのでいざ外に出ると
あら真っ白・・・
車動かせないどうしよう
こんなことなかったですか?
そうなる前に衣替えと一緒に
スタッドレスタイヤ
そろそろ用意してたほうが良いかもしれませんね☆
時期になるとなかなか在庫がないなどで
買いたいときに買えないこともあるので、
スタッドレスタイヤの早期予約やってます!
気になる...

担当者:武内

今日は ホンダ モビリオ
バッテリー交換させて頂きました。
車は大きいのにバッテリーは軽自動車クラスのが付いてます。
大きい車を動かすのに小さいバッテリーじゃ心もとないですよね?
それをカバーするのに性能のいいバッテリーをつけました!
日立のエコロングセーブ 44B19Lというサイズのをつけました
これで秋のドライブも安心ですね♪

担当者:武内

2016年9月22日

みなさんタイヤ館って車検も取り扱っているって知ってしました?
ご存知ない方も多いと思いますのでお知らせしておきます。
タイヤ!オイルばかりでなくバッテリーやワイパーなどのメンテナンス商品もありますし、
なんとなんと車検もやっております。
気になる方は見積もり無料ですので、お気軽にお問い合わせください。

担当者:森山

先日、エスティマ 215/55R17
レグノGRVIIお取り付けしました♪
CMでレグノを見てて気になってたとの事でした。
レグノは音が静かで乗り心地がよくなるタイヤです。
どれぐらいよくなるか?
実際につけてみないと分かりません!
ご購入いただいて作業も終わりお帰りになるとき
少し動いただけでぜんぜん違うというような感想をいただきました!
少し動いただけでも分かるいいタイヤです。
静かなタイヤがいいのであれば間...

担当者:武内

2016年9月18日

こんにちは
先日ATFの講習を受けたのですが
機械ってすごく細かく作られているですねぇ
金属で作られているのでオイルで潤滑してあげないといけない
動くと熱くなるから冷まさないといけない
ナドナド(・_・)
いろいろな役割があるのに交換することを知らない方が
沢山いらっしゃると思います。。。
ATフルード(オイル)が劣化して行くと
燃費が悪くなったり、加速しにくくなっあり
変速ショックが大きくなったり、
A...

担当者:武内

こんにちは
86のギヤオイル、デフオイル交換しました!
オイルはスノコのブリル75W-90
交換後の感想は
シフトチェンジがスムーズになり
滑らかな感じになりました♪
オイルかえるだけでもかなりかわりますね(^v^)

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30