スタッフ日記

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

スタッドレスタイヤについて その11  ホイールも一緒に買いましょう!

2016年12月4日

「スタッドレスタイヤについてその8」でホイールつきでお買い求めいただいたほうが

メリットが多いです!というお話をさせていただきました。

その中で、メリット①としてタイヤが傷みにくいとお伝えしました。

ですが、その言葉だけではなかなかぴんと来ないと思います。

そこで、今日は写真をお届けします。

一番傷みやすいのは、タイヤの内輪部分です。

上の写真の矢印の先、黄色い円で囲ったところです。(ビードといいます)

ホイールに密着する部分で、ここを引っ張ってホイールから外したり、付けたりします。

ですが、ホイールに密着する部分ということは、ここが傷んでしまうと、エア漏れの

可能性が!!

中央の写真は傷んでしまった状態です。下の写真がその拡大版です。

完全にゴムに亀裂が入っているのがお分かりになると思います。

ちなみに、スタッドレスタイヤは3~4シーズンもちます。

1年に履き替えが2回×3~4シーズン⇒6~8回履き替えることになる計算です。

6~8回も引っ張って付け替えをしていれば、どこかが傷付いたり、緩んだりするかも…

と思いませんか?

なので、スタッドレスタイヤをご購入の際は、ホイールも一緒に買っていただきたいと

オススメするのです。

スタッドレスタイヤの購入をご検討中の方は、ホイールも合わせてご検討くださいませ。

ご不明な点などございましたら、お気軽にスタッフまでお問い合わせください。

タグ:横浜 西横浜 みなとみらい 西区 中区 南区 保土ヶ谷区 神奈川区 久保町

   浜松町 藤棚 戸部 野毛 狩場 久保山 スタッドレス スタッドレスタイヤ

   ホイール タイヤ 雪 冬 傷む ビード

担当者:松井