サービス事例 / 2018年

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

こんにちは!!
(,,・θ・)
ひよこ丸です
本日ご紹介致します事例は
V35スカイラインのお客様です
スカイラインが大好きな(,,・θ・)
今回のお客様がいらっしゃった時
「おっV35だっ!!」
と、テンションMAXになるのを抑えつつ・・・
(,,・θ・)「何かお探しのタイヤがございますか?」
お客様にお伺い致しましたトコロ
「レグノ一択」( ˘ω˘ )
とのこと・・・
素晴らしいです!( ;∀;)
ご来店時に装着されていたタイヤは
レ...

こんにちは!!
(,,・θ・)
ひよこ丸です
WEBをご覧の皆様
冬タイヤ→夏タイヤへの
「履き替え」
お済みですか?
【タイヤ館西尾】も
夏タイヤへの履き替えのお客様が大勢いらっしゃってます(^-^)
ありがとうございます♪(・ω・)ノ
気温が上昇すると
タイヤのゴムが柔らかくなります
そして、元々ゴムの柔らかいスタッドレスタイヤは
摩耗が早くなりがちです
なので
早目の「履き替え」をオススメ致します
そして
夏→冬 履き替えのタ...

こんにちは!!
(,,・θ・)
ひよこ丸です
昨日は雨風が激しかったですね
WEBをご覧の皆様の中に
濡れた路面を走行中に
タイヤが滑ったり
ABSがゴゴゴッと作動したりして
ビックリされた方いらっしゃいませんでしょうか?
そこで(,,・θ・)が今回ご紹介致しますのが
【NH100シリーズ】
と云うタイヤです
このタイヤは
新車装着タイヤと同等の製品なんですが
ウェット性能にも拘って作られた製品でもあるんです
走行を重ね...

こんにちは!!
(,,・θ・)
ひよこ丸です
3月に入り
暖かくなってきましたね
そして
気温が上がると
お車には冬場と違った負担が掛かります
そんな時に心強いのが
【ワコーズ】
の各種添加剤です
エンジンの
潤滑系
冷却系
燃料系

高温時に負担の掛かる各所に
【ワコーズ】
の添加剤を注入することにより
愛車のコンディションをベストに保つことができます
(,,・θ・)は仕事柄イロイロな車の専門家の方とお話する機会があります...

こんにちは!!
(,,・θ・)
ひよこ丸です
突然のパンク。
「スペアタイヤに交換するべっ」
と車の中を見ると、
そこにタイヤはなく…。
「何ぞこれ?」( ಠωಠ)
こんな経験された方、おられませんでしょうか…。
最近の車は
スペアタイヤを搭載していない場合が多いんです。
その替わりに
「パンク修理キット」
なるモノが搭載されています。
使い方は
パンクしたタイヤに修理剤を注入し、
付属のコンプレッサーにて空気充填します。
※実際の...

こんにちは!!
(,,・θ・)
流浪の民
ひよこ丸
です
寒さの厳しいこの時期
道路の融雪剤として
「塩化カルシウム」
※以下「塩カル」と表記いたします
なる物が散布される場面が多々あります
この塩カル
名前に「塩」の文字が入っている事からお分かりだと思いますが
鉄に付着すると
錆の進行を促進する
厄介な物質という側面も持っています
又、最近は非降雪地帯でも
橋の上や陸橋などに
散布される事が多くなっています
そこを車で走行...

カテゴリ:防錆 

こんにちは!!
西尾市桜町にあります
【タイヤ館 西尾】
(,,・θ・)
ひよこ丸です
本日は
タイヤ館にお越し下さった事のあるお客様なら
一度は聞いたことの事ある
【アライメント】
についてお話したいと思います
タイヤを購入しようと思いタイヤ館へ赴き
スタッフから
「アライメント調整おススメですよ!」
( '∀' )
と、ご提案を受けられたお客様も多いと思います
「タイヤを買いに来ただけなのに・・・
なんか訳のワカラン物ス...

カテゴリ:アライメント 

こんにちは!!
(,,・θ・)
流浪の民
ひよこ丸
です
私達【タイヤ館】は
CMなどで「ちゃんと買い」をPR致しておりますが
「何ぞソレ?」( ಠωಠ)
と、思われている方もおられるかと思います。
これは、
タイヤを選ぶときは「新車装着タイヤ」を基準に選びましょうヽ(・∀・)ノ
ということなのです。
今時の「新車装着タイヤ」は、その車の性能を十分に引き出すために作られた
高い性能のタイヤ
が取り付けられています ((φ(-ω-`*)メモ...

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30