スタッフ日記 / 2015年9月

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

青い空、白い雲。久々に見ましたね~
気温も上がって、動いてるとじんわりと汗をかきます(><)
ニュースでは今も多大な被害状況が報道され、船橋や市川でも避難準備などの警報が出ていましたね…近隣で大きな被害が出なかったのは幸いだと思います。
あの大雨です。
川というほどではありませんが、道路には所々大きな水溜りが出来てました。
ゆっくり走ってても水にタイヤを取られるのが、ステアリングから伝わってきてよく...

オイルは劣化するもの。
でも車両取扱説明書には「無交換」と記載されてるATFですが…
ずーっと乗ってると、緩やかな変化には気付きにくい上、今の状態が当たり前になってるので、新車時の状態なんて意外と覚えてません。
平成18年式のモコ、50,000キロちょっと。スタッフの家族の車です。
変速ショックが大きい、がんばって加速してる感があったため、ATFを4リットルほど交換しました。
その後…
変速ショックが軽減、加速...

天候が雨なためか、肌寒い日が続いてますね。
気付けばセミの声もなく、道端にはどんぐりコロコロ…
もう秋ですか・・・!?ってことは冬も近い・・・!!(ちょっと強引)
というわけで、スタッドレスタイヤも店内に展示を始めました。
衣類もそうですが、季節商品を先駆けて展示するのは、そのシーズンに先に備えるためですよね。いざ欲しいとなった時に品薄になってしまうことが多いものです。
雪は降らなくても路面が凍結す...

お久しぶりです!
本日はタイヤの押し比べコーナーの紹介です。
基本構造のタイヤとミニバン専用のタイヤの比較です。
タイヤの大きさ、サイズから選べるタイヤがいろいろあります。
お車の特性でのタイヤ選択がありますよ。
軽自動車、コンパクトカーなども専用設計があります。
ミニバンでは背の高い車両ですので専用設計ですとふらつき、など抑制されます。
是非 体感してみてください。違いがわかります。

BLIZZAKのカタログ(小冊子)を店内カウンターに配置しました。
まだ9月。まだ暑い。まだ早い。
確かにそうかもしれません。
が、、、
自宅で保管していたスタッドレスタイヤ。
もし仮に、仮にですが、いざ履き替えようと店に持って行くと「溝がない」「ゴムが硬い」「スタッドレスタイヤとして機能しない」なんて言われたら…(汗)
急な出費ほど困るものはありません。
たださえタイヤは安い買い物ではありませんし…。...

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30