スタッフ日記 / 2023年8月

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

パンクのトラブルご相談ください!
タイヤ館新座店
〒354-0041 埼玉県入間郡三芳町藤久保1085-1
タイヤ館新座店(グーグルマップ)
☆お電話でのお問い合わせもお待ちしております。
⇒ TEL 049-258-7060
#埼玉県#入間郡#三芳町#藤久保#竹間沢#北永井#鶴瀬#みずほ台#ふじみ野市#上富#所沢市#富士見市#志木市#タイヤ交換#オイル交換#バッテリー交換#アライメント調整#防錆コーティング#ワイパー交換#無料の安全...

開催期間:2023年8月7日~2023年8月20日
ただ今タイヤ館新座店では地域のお客様のカーライフを応援!地域密着応援セール開催中!おクルマのメンテナンスを少しでもお得に済ませるチャンスです!
お出かけ先でのトラブル回避のためにも
タイヤの空気圧点検等、お車の点検を無料で行っております。
「今夏タイヤを買おうと思ってた!」なんて方は今がチャンス!ぜひ一度覗きに来てください!
タイヤのご相談や各種作業は、
WEBか...

クルマは移動のための大切な手段ですが、車内は言わばご自宅の「部屋」のようなもの。ある程度の時間、その空間のなかに身を置くわけですから、より快適に過ごすことができるように心がけたいですよね。
そこで気になるのが、車内のコンディション。ニオイはもちろんのこと、エアコンシステムを介して流入、循環している空気って、ほんとうにきれいなのかなぁ、なんてこともちょっと心配になります。
一般的な除菌・消臭スプレー...

いつもご覧いただきありがとうございます!!
タイヤ館ではタイヤだけでなく
お車の板金・塗装も承ることが可能です.
出来てしまった傷がどのくらいで直せるか気になる方も
ご来店いただいて、損傷具合を写真撮影させて頂き、
概算でのお見積を出すことができますので
お気軽にご相談ください。
クルマのキズ・ヘコミで困ったときにも、当店におまかせください!!ドライバーやスタントマンのように、クルマを自在に操れたらどん...

ちょっとしたお買い物から家族の送り迎え、お休みの日にはみんなでお出かけと、日々の暮らしの中にクルマがあるとやはり便利ですよね。人だけでなく荷物も積めるし、雨風もしのげる。行動範囲が広がり、生活がより豊かにしてくれる欠かせない相棒として、頼りにしていらっしゃる方は多いと思います。
さて、そんなクルマは、さまざまな部品によって構成される機械です。“クルマは消耗部品のかたまり”、なんて言い方もあるように...

暑いですね。村上です。
エリシオンのタイヤ交換承りました。ありがとうございます。
GRVⅡです。タイヤサイズは225/50R18です。やや珍しいサイズですね。ミニバンや一部のビッグセダンで見られます。GRVⅡはミニバン用タイヤのトップブランドです。圧倒的な静粛性と乗り心地を体感してください。
これまで装着されていたタイヤです。前回もGRVⅡを利用していただいておりました。ここまで摩耗が進むと、さすがに静粛性も失われて...

カテゴリ:タイヤ交換 

担当者:村上

タイヤ館新座のHPにお越しいただきありがとうございます。7月21日から8月6日まで、プレミアムタイヤセール開催中!溝が少ないタイヤは雨天時に危険です!お問い合わせ・ご来店お待ちしております!
WEBクーポンもありますので、ご確認ください。
WEBクーポンはこちらから!
タイヤのご相談や各種作業は、
WEBからの予約をすると待ち時間短縮となり便利です。
下記からご予約をお待ちしております。
→WEB予約
お買い得なオイル交...

タイヤ買ったときに
チッソガスもオススメされて
入れた方、そのあと補充してますか?
窒素ガスは空気と比べて
タイヤの内部から外へ抜けにくいのですが、
全く減らないわけではありません。
なので、定期的なチェック・調整が必要です。
タイヤ館では月に一回の点検、
あまりクルマを使わない方でも
2~3ヶ月に1回のチェックを
オススメしてます。
当店でチッソ充填された方はもちろん
他店様でチッソ購入されている方でも
...

パンクのトラブルご相談ください!
タイヤ館新座店
〒354-0041 埼玉県入間郡三芳町藤久保1085-1
タイヤ館新座店(グーグルマップ)
☆お電話でのお問い合わせもお待ちしております。
⇒ TEL 049-258-7060
#埼玉県#入間郡#三芳町#藤久保#竹間沢#北永井#鶴瀬#みずほ台#ふじみ野市#上富#所沢市#富士見市#志木市#タイヤ交換#オイル交換#バッテリー交換#アライメント調整#防錆コーティング#ワイパー交換#無料の安全...

三芳町の皆様、こんにちは!
いよいよ夏本番!お出かけシーズン到来ですね!
カーエアコンが大活躍のこの時期ですが、
カーエアコンのメンテナンスはお済みでしょうか?
1年に1回はご家庭のエアコンもお掃除されると思いますが、
サボってしまうとイヤなにおいが出てきたり、カビが発生したり・・・
イイ事なしです!
そこで今回ご紹介させていただくのが、カーエアコンの心臓部(エバポレーター)の
洗浄をさせて頂くサービ...