スタッフ日記 / 2019年6月

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

こんにちは、タイヤ館新座店です。
今回ご紹介するのはこちら…
よく見ると284そのまえにはJと書いてありセリアルがわかるのですが
これ実は3桁の場合2000年より前に作られたタイヤです!
多分ですが94年製の28週に製造されたと思われます。
今までかなり頑張ってくれていました。
ひび割れが恐ろしいですね;;
バーストしなかったのがとてもほめてあげたいタイヤでした。

こんにちは、タイヤ館新座店です。
今回ご紹介するのはこちら…
無料安全点検です。
愛車のいたるところを…
つまりはタイヤの空気圧から、バッテリー、オイル系、
ワイパーなど普段は見れないところまでしっかりチェック!
是非ご活用くださいませ!

こんにちは、タイヤ館新座店です。
今回ご紹介するのはこちら
アライメント調整です!
偏摩耗が出ていたらぜひ当作業を実施してみてください!
ハンドルが軽くなった、センターズレが治ったなどなどよいことしかありません!
ぜひタイヤか交換の際にはご利用くださいませ!

こんにちは、タイヤ館新座店です。
今回ご紹介するのはこちら
100km点検です!
タイヤを交換したお客様皆様にご説明しているのですが、
タイヤとホイールがなじむまで100kmまたは一週間ほど時間がかかります。
その後は点検などはほとんどいらないのですが最初だけ5分程度で終わる点検を実施しております。
また、点検と一緒にタイヤワックスを塗るのでピカピカが長持ちします!

こんにちは、タイヤ館新座店です。
今回ご紹介するのはこちら
ピットの修理です!
使えないものなどない!
全部を使いこなしてこそピットスタッフ!
ということで、ピットの修理が完成いたしました!
より使いやすくよりスピーディー作業ができるよう頑張ります!

こんにちは、タイヤ館新座店です。
今回ご紹介するのは…
オイル交換です!
安全点検の結果オイルが汚れていたので交換しました!
皆様もぜひご利用ください。

こんにちは、タイヤ館新座店です。
今回ご紹介するのはこちらタイヤは2つの寿命があり
溝がなくなったときと、ひび割れが起きてしまったタイヤです。
画像のように隠れてひび割れが起きてしまっていると交換時期です。

こんにちは、タイヤ館新座店です。
今回ご紹介するのはこちら
オイル交換です!
行楽前にメンテナンスされていないお客様はぜひ当店をご活用ください。

こんにちは、タイヤ館新座店です。
今回ご紹介するのはこちら
無料空気圧チェックです!
窒素ガス充填のお客様でも3か月に1度は見てあげてくださいね!

こんにちは、タイヤ館新座店です。
今回ご紹介するのはこちら
無料空気圧チェックです!
空気圧は大体2か月で10~20kpa減るといわれておりちゃんと見てあげないと、
偏摩耗になったり、パンクの恐れがあったり良いことはありません。
ぜひ定期的なチェックを!