スタッフ日記

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

(゚▽゚)ノ< 冬タイヤ(スタッドレスタイヤ)の秘密!

2015年11月9日

冬タイヤ(スタッドレスタイヤ)販売中のタイヤ館新居浜です。

皆様“冬”の準備はできていますか??

??冬タイヤ(スタッドレスタイヤ)とは??

自動車が【積雪した道路】や【凍結した路面】を走行できるようにした“タイヤ”の事で、冬道では

必要なタイヤなのです!! ところで、当地域(東予東部)では例年【雪】が少ない地域なのですが、

実は【冬タイヤ】が必要な地域でもあります。 

??なぜか??

●理由1:新居浜~土居間は国道が山間部側にあり、例年【凍結】により車が進まない事があり、冬タイヤを

装着している車などが【通行】している事がある。

●理由2:【タイヤチェーン】を持っているが、装着なれしてない場合【寒い外】での作業は時間が掛かり

雪が無くなると再び【タイヤチェーン】を外さなくてはならず“時間や体力”を多く消費してしまう。

●理由3:去年四国の一部の高速道路では【冬タイヤ規制】を試験的に実施。冬タイヤ(スタッドレス)装着

なら通行が可能になってます。※高知道:川之江東ジャンクション~大豊インターチェンジ間

※※今年の情報は【西日本高速道路】までお問い合わせください。

●理由4:2014年12月愛媛~徳島県境の国道192号線で【突然の大雪】で車約130台が立往生し

通行までに数日かかり【冬タイヤ】装着車は折り返し走行ができた。

と、天気はいつ【急変】するかわかりません・・・ そこで冬道は冬タイヤの装着が必要なのです。

例えますと・・・雪道を夏タイヤで走行することは、ほとんど溝の無い夏タイヤで【雨道】を走行している事

になります・・・ スリップなどを引き起こす可能性が高いです。

冬タイヤ(スタッドレスタイヤ)の詳しいお話は店頭でもできますのでお気軽にご来店ください。

担当者:冬タイヤ大売出し:タイヤ館新居浜