サービス事例 / 2016年5月

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

こんにちは!
今日は日産のディーラー依頼でデュアリスのアライメント調整をしました!(^^)!
機械を取付けて測定してみるとフロントがガニマタになっていました。
これだとタイヤの外側が減ってしまうので真っ直ぐに調整して完了(^O^)/
タイヤの長持ちにはアライメントが大切です(*^▽^*)
夏前にいかがですか?

皆さん、こんにちは!
今日はトヨタ VOXYのヘッドライトクリーニングを行いました!
クリーニング前は2段ライトの上段がくすんでいましが、クリーニング後はスッキリと綺麗になりました!
ヘッドライトがくすんでいると夜間のライト点灯時にが暗くなることがあるので綺麗に保つことをオススメします(*^▽^*)
※ヘッドライトの状況によってやヘッドライトの内側のくすみは作業ができないので、ご了承下さい。
詳しくはスタッ...

担当者:斎藤

こんにちは(^o^)/
今日は現行のレガシィにレグノGR-XIを取付けました(*^▽^*)
純正タイヤはうるさいから静かなタイヤをご希望でした!
間違いなくGR-XIをおすすめ!(^^)!
もちろん取付はセンターフィットで取付(^^♪
きっとこれで快適に運転できることと思います(≧▽≦)
レガシィのお客様ありがとうございましたm(__)m

担当者:いわたに

今日はアルトワークスにアーシングケーブルを取付ました。
アーシングケーブルとは何か!?
それはバッテリーのマイナス側に専用の分岐ケーブルを付け足してマイナス側の電流をスムーズにしてあげる物です。
効果は?
年式の古い車や電装品が多い車には効果が期待できるかもしれません!
車も年数が経つとサビや劣化が出てきて電気が流れにくくなるのでその補助の役割をしてくれます!
電装品が多い場合はバッテリーに負荷がか...

担当者:斎藤

こんにちは(≧▽≦)
もう、すっかり春ですね~(*´▽`*)
って今頃かい( `ー´)ノww
と言うくらい穏やかな天気が続いてますね!
晴れた日は、個人的にドライブに行きたくなります!
次はどこに行こうかな~!
さて今日は、先日フィットのプラグ交換をしたので紹介します!
この型は、プラグがエンジンの裏側に付いてるので
いろいろとバラさないとたどり着けません(;^ω^)
すうふんで何とか裏側に到達!!
プラグを変えて、また戻し...

担当者:斎藤

こんにちは(^O^)/
今日は自分の車をちょこっとカスタムしました(*^▽^*)
ブレーキを踏んだ時に文字が浮かぶ!?
そんな隠れたカスタムです(;´Д`)
加工工程は直接お聞きください(;´∀`)
当店は可能な加工も行ってますので何かあればご来店ください(*´▽`*)

担当者:いわたに

今日はトヨタのアクアにお乗りのお客様が来店されて、
タイヤが減っているから新しいのを購入したいとのことでした!
今装着しているタイヤが片減りしていたので、一緒にアライメントもオススメしました!
片減りが解消され長持ちするということを説明すると、アライメントもお願いします!
と頂きました!(^-^)
タイヤはPlayz PX-Cに決まりました(^O^)/
タイヤを組み替えて、アライメント調整して、作業完了です(^^♪
これでタ...

担当者:斎藤

皆さん、こんにちは(^O^)/
今日は車のホイールによって燃費が変わることを紹介します!
近頃の車は新車時のグレードによってですがアルミホイールが最初から装着されているものもあります!
ですが、まだ鉄ホイールが装着されている車も多いのです。
鉄とアルミのホイールでは「重さ」が違います!Σ(・ω・ノ)ノ!
例えば、15インチの乗用車用の鉄ホイールは1枚8.1㎏に対して
アルミホイールは1枚5.3㎏なのです!!
コレが4枚にな...

担当者:斎藤

こんにちは(^O^)/
今日は、ノートのバッテリー交換をしました!(^^)!
スタッフ斎藤がちゃちゃっと取付完了(∩´∀`)∩
案外バッテリートラブルが多いのって知ってましたか(;´Д`)?
これから気温も上がりエアコンを付ける機会も多くなると思います(´・ω・`)
エアコンはバッテリーにかかる負担も大きいので、
弱ってるバッテリーは要注意です(・ω・)ノ
当店は無料でバッテリー診断も行いますので、心配な方や遠出をする方は
一度見て...

担当者:いわたに

こんにちは!
先日、ホンダのN-WGNに新しいホイールと
ブルーのレーシングナットを装着しました(^-^)
ホイールは「ヴァーテックVR5 VOGUE」です!
ナットも変えると印象が違ってオシャレになりました(*^▽^*)
NーWGNのお客様ありがとうございました!

担当者:斎藤