サービス事例

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

『ハスラー』パワーアンプの取り付け作業を行いました(*^^*)

【スズキ ハスラー AV&ナビ機器 カー用品取付 > AV商品取付】
2023年8月12日

今回はSUZUKI ハスラーのパワーアンプの

取り付け作業をご紹介致します(^o^)/

8月、梅雨も終わり…

もう毎日が暑いですね!

お車のドレスアップを計画している方も

多いのではないでしょうか(^^)

スピーカーの変更、音質向上機器の取り付けなど

ご検討であれば是非当店にお越しください♪

当店にはカースピーカーのスペシャリスト&マニアが

多数おりますので、マニアックな視点から

ご案内をさせていただきます(^^)

それでは早速作業に移っていきましょう♪

こちらのお車は既にスピーカーの交換と

トゥイーターの取り付け、サブウーファーの

取り付けを行っており、更なる音質向上を求めて

今回はパワーアンプを取り付けていきます!

本日お取り付けする商品は…

carrozzerir『PRS-D800』です!

ハイレゾ音源再生に対応し、圧倒的な

空間描写と臨場感を再現。

厳選された高音質パーツを採用し、独自の

ノウハウに基づいた音響チューニングを徹底。

スピーカー、トゥイーター、サブウーファーと

全てcarrozzerirが取り付けされている為

今回もcarrozzerirのパワーアンプで

統一感を出します!

ここで1つ問題が…

今回取り付けるパワーアンプはRCA入力なのですが

お車についているのは純正ナビ。

よってRCA出力がありません!!

ナビを社外に変えてしまえば解決するのですが

今回はナビはそのままでとのことですので

何かいい方法はないかと…。。。あった!

痒い所に手が届くとはまさにこのこと!

Beat-Sonicのトランスデューサーラインケーブルを

一緒に取り付けていきます!

この製品は、4chのスピーカー出力から6chの

ラインレベル出力変換をすることができ、

純正ナビもそのままに外部アンプに

接続することが可能になります!スバラシイ!

部品が揃ったところで早速

作業を進めていきましょう!

今回パワーアンプを設置するのは

トランクスペースの下にしました!

しかし、ハスラーの純正ラゲッジボックスは

パンク修理キットや工具が入るスペースだけの為

同じくSUZUKIのお車。

ラパンのラゲッジボックスを流用、加工し設置。

工具もボックス下にすっぽりと収まりました!

電源線やRCAケーブル、スピーカーケーブルを

通す為に邪魔になるリアシートをとっぱらい

サクサク作業を進めていきます!

取り付け作業完了です!

ネットワークも調整がしやすい様にアンプと同じく

ラゲッジボックスの中に移動させました!

エンジンをかけ動作チェックもOK!

一通りの調整を終わらせて

配線類をコルゲートチューブで覆い作業は完了です♪

音の中の雑音が消え、

とてもクリアに聴こえるようになりました!

ご来店ありがとうございました(o^^o)

スピーカーやパワーアンプのご購入、取り付けは

ぜひ当店にお任せください♪

全メーカーお取り扱いしておりますので、

機能面や、ご予算等ピッタリな商品を

一緒に見つけましょう(*´∇`*)

 

タイヤ館 にいがた弁天橋通り
住所:950-0931新潟県新潟市中央区南長潟15-1
電話番号: 025-286-1161
タイヤ点検・安全点検/タイヤ履き替え/オイル交換/その他ピット作業の予約

担当者:高橋