サービス事例

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

エアコンガスクリーニングで夏対策

2020年7月27日

みなさま、こんにちは。
毎日雨の日が続いてますね~。
昨日の夕方には新潟市内も短時間でものすごい量の雨が降り、あちこちで冠水したみたいです。
梅雨明けが待ち遠しいですね~。

 
梅雨があけると暑い夏本番です。
その前に車のエアコンガスクリーニングがオススメです。
あなたのお車、しっかりエアコン冷えてますか?
雨のジメジメも夏のジリジリもしっかり冷えるエアコンで快適に過ごしたいですよね~。
なんだか最近エアコンの冷えが弱くなったという方、1度エアコンガスクリーニングしてみてはいかがでしょうか?

 
っという事で、今日はエアコンガスクリーニングのご依頼を頂いたので作業していきます。
エアコンスイッチを入れてもあまり涼しい風が出ないという事で、今回はエアコンガスのクリーニングをやっていきましょう。
エアコンガスクリーニングとは、配管内のガスに含まれる水分を除去する作業です。

エアコンの高圧、低圧配管に専用の機械からホースをつなぎます。
あとは 専用の機械のガイドに従って作業します。

ガスのクリーニング、真空引き、ガス補充からオイル、添加剤の投入まで専用の全自動機械が作業します。
とっても賢い子なんです(笑。

無事、作業完了で冷たい風が出るようになりました。
この蒸し暑さの中、エアコンが効かないというのはかなりツライですからね~。
エアコンガスクリーニングの作業時間は約30分~60分。
クリーニングよりももっとという方には、真空引き作業があります。
クリーニングにプラス料金がかかりますが、エアコンの性能を100%出せる作業ですのでオススメです。
作業時間もクリーニングより少しかかってしまいますが、効果抜群ですよ~。
作業料金ですがお車によって変わってきます。
詳しくはスタッフにお気軽にお尋ね下さいね。
エアコンガスクリーニングも是非当店で。
みなさまのご来店、お待ちしております。