サービス事例 / 2024年3月

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

本日ご紹介の作業は
ホンダ フリードの
エンジンオイル交換です。
今回ご使用のオイルは
デュアルサポート 0-WIDE 部分合成油 SP規格
使用した量のみをご精算する
量り売りタイプですので
余らさず、経済的です。
ピット入庫前準備
シートカバー、ハンドルカバーを
かけさせて頂いています。
それでは作業開始です♪
当店のオイル交換作業は
車種に合わせて
上抜きもしくは下抜きで作業しております。
国産車のパッキンは安全の...

カテゴリ:エンジンオイル 

いつもタイヤ館竹尾のHPをご覧頂き
誠にありがとうございます。
お問い合わせを頂き、
バッテリー点検をさせて頂いたお客様★
純正バッテリーが搭載されており、
一度も交換した事がないとの事で
既に寿命を迎えておりました。
元々アイドリングストップ車専用バッテリーが
搭載されていた為、
同等性能である
エコ.Rレボリューション バッテリーで
交換させて頂きましたよ(・∀・)
最近では、アイドリングストップ車や
チョイ乗...

カテゴリ:バッテリー 

いつもタイヤ館竹尾のWEBを
ご覧いただき有難うございます!
突然ですが、皆様!
車には数多くの部品がついているのは
ご存じかと思います。
でも、その中で地面に接地している部品は
「タイヤ」だけなんです!
さらにタイヤの地面に接地する面積は
たったの手のひら1枚分と言われています。
※おおよその目安です。
このタイヤが「走る」「曲がる」「止まる」
を支えていますので、
しっかり点検して最後まで安全に
タイヤを使...

カテゴリ:タイヤ 

担当者:髙橋

皆さまこんにちは!
今回のご紹介の作業は、
トヨタ カローラの
ホイールセット品の装着+アライメントです!
今回は中古でお車を乗り換えられて、
タイヤセットを新たにご購入いただき、
年数経っていますので、とアライメントも
併せて実施させていただきました!
それでは早速作業開始!
ピット入れたら、
取り付けるタイヤのセットを出します!
REGNO GRーXII とトップランRD5のセットです!
静粛性、乗り心地が欲しいとなっ...

カテゴリ:タイヤ アライメント 

担当者:髙橋

いつもタイヤ館竹尾のWEBを
ご覧いただき有難うございます!
エアコンを使う季節は電力の消費が
激しいのでバッテリーがとても弱りがち。
さらにエンジンルーム内の熱でも弱ります!
そこで!
愛車バッテリーの点検をしてみませんか?
弱ったバッテリーの
【バッテリー上がり】に
お気をつけください!
車のバッテリーは
走行中に自動充電されており
非常に長持ちする構造になっています。
ゆえに
忘れがちになっちゃうのが
...

カテゴリ:バッテリー 

こんにちは
本日ご紹介の作業は
スズキ スペーシアカスタムの
エンジンオイル交換です。
今回ご使用のオイルは
エコマックス 0W-20 全合成油 SP規格
使用した量のみをご精算する
量り売りタイプですので
余らさず、経済的です。
ピット入庫前準備
シートカバー、ハンドルカバーを
かけさせて頂いています。
それでは作業開始です♪
当店のオイル交換作業は
車種に合わせて
上抜きもしくは下抜きで作業しております。
国産車のパ...

カテゴリ:エンジンオイル 

皆さまこんにちは!
さて、今回ご紹介の作業は、
ご注文タイヤの組み替え作業です!
今回セットしたタイヤはこちら!
ALENZA LX100!
昨今の流行りである、
オンロード向けのSUVに向けた、
SUV専用のスポーティ&コンフォートタイヤです
ALENZA 001で感じていた、
カリカリコツコツとした路面の感触が、
かなり低減されるので、
高速道路やバイパスを利用しての移動の多い方に、
非常にオススメです!
それでは早速作業開始です...

カテゴリ:タイヤ 

担当者:髙橋

みなさん、こんにちは!
いつもタイヤ館竹尾のWEBを
ご覧いただき有難うございます。
本日ご紹介の作業は
ホンダ フリード
エアコンフィルター交換
のご紹介です。
今回使用したエアコンフィルターは
BOSCH:アエリストエコ(除菌・脱臭タイプ)
花粉・ほこりだけでなく、微小粒子(PM2.5)の
除去にも効果を発揮します。
商品の詳細はコチラから。
交換作業
はじめに【エアコンフィルター】を外す為に
グローブBOXを取り外して...

カテゴリ:エアコンフィルター 

担当者:髙橋

こんにちは。
今回は『TOYOTA ヴォクシー』の
エンジンオイル交換です
オイル交換は愛車のメンテナンスの
基本になりますね。
長い期間オイル交換しないと
燃費が悪くなったり、
最悪の場合エンジン破損に
なってしまうことも・・・
そんなことにならないように
ちゃんとメンテナンスはしていきましょう。
早速交換開始です。
抜いたオイルを見ると
結構真っ黒・・・
汚れてますね。
交換の目安は
6ヶ月または5000km毎に交換し...

カテゴリ:エンジンオイル 

こんにちは
ホイールメーカーさんから
オートサロンでも話題になった
ホイールを見せてもらいました
名門モーターサイクルチューニングブランド
ヨシムラとウェッズスポーツの
コラボホイールです。
カラーはセミマットブラック
ちょっと斜めから
サイズは軽自動車の14インチのみ
しかも軽量です。
ホームページも合わせてご覧ください
yoshimura – weds CO., LTD. | 株式会社ウェッズ

カテゴリ:ホイール 

カレンダー

2024年 3
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31