サービス事例 / 2021年9月

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

皆さんはオイル交換は定期的に行っていますか?
タイヤ館竹尾では、5000km走行もしくは
半年毎にオイル交換を、
オイルエレメントは2回に1度の交換をオススメしております。
エンジンオイルは、人間でいう血液⭐︎
交換せずにドロドロ血になる前に(゚д゚lll)
定期的にオイル交換をしませんか?
今回オイル交換させて頂いたのは
ホンダ ライフにお乗りのお客様⭐︎
当店では、アプリ会員様限定の
メンテナンスパックをご用意しており...

カテゴリ:エンジンオイル 

担当者:中川

ひょんなことから、
昨日閉幕したオリンピックパラリンピックの聖火のトーチを
触らせていただく機会があり、
少しだけ持たせて頂きました( ・ω・)ノ
重みがあり、聖火リレーに参加された方々はもちろん
沢山の方の想いが伝わってきた気がしました⭐︎
選手の皆さん本当にお疲れ様でした⭐︎
感動をありがとうございました。
先日、ミニクーパーのホイール交換を
行いましたのでその作業事例をご紹介していきます。
お車はミニクーパー...

カテゴリ:ホイール 

担当者:中川

皆さまこんにちは!
足周りを変えてから、
減衰力を上げたり下げたり実験しているのですが、
どうにもスイスポは硬めにした方が
むしろ乗り心地が良いような気がします。
走ってる速度域によって結構かわったりもするので、
ンン〜E–CONが欲しい…とたまに思います。
さて、今回はそんなスイフトスポーツのオイル交換です。
施工するオイルは、当店のプレミアムオイル
ニューテック インターセプター ZZ–01
ナノ分子レベルの粒子...

担当者:宮田

皆さまこんにちは!
最近、夜がめっきり寒くなってしまって、
半袖短パンで寝ていると、
翌朝鼻水が止まりません
さて、今回はなにかと話題に上がりがちな、
高齢者の方のペダル踏み間違いの防止装置
あしもと見守るくんの装着ご紹介です!
って、なんぞやと思う方もいらっしゃるかと思いますが、
こちらの商品は、急なアクセルの踏み込みを行った場合、
通常であれば、踏んだ分だけ発進してしまいますが、
その急な操作を感知...

担当者:宮田

みなさま、こんにちは。
最近の天気は不安定ですね~
晴れたり降ったりの繰り返し・・・
さて今回は新品タイヤ交換の事例をご紹介。
メーカー/車種:ホンダ N-BOX
タイヤサイズ/種類:155/65R14 エコピアNH100c
今までご使用していたタイヤ
7年使用の末、経年劣化がかなり酷く、
ひび割れ状態が「ワイヤー露出」一歩手前
でしたので急遽交換しました。
交換後はコチラ。
これで安心して走行できますね。
お客様それぞれの使用...

カテゴリ:タイヤ 

担当者:高森

みなさま、こんにちは!
いつもタイヤ館竹尾のWEBを
ご覧いただき有難うございます!
9月に入ってからは
うだるような暑さもなく
運転中もエアコンを使わなくても
いいくらいですね♪
でも・・・
そこで気になるのは、
車内のいやーな臭い…(u_u)
もしかすると、愛車のエアコンフィルターが
目詰まりしているのかも⁈
当店では、エアコンフィルターの在庫を
車種に応じて各種取り揃えております。
あまりお車に乗っていなかっ...

カテゴリ:エアコンフィルター 

担当者:髙橋

みなさん、こんにちは!
いつもタイヤ館竹尾のWEBを
ご覧いただき有難うございます!
本日ご紹介の作業は
ホンダ フリード
エンジンオイル交換です。
今回ご使用のオイルは
エコクリア 0-LEV(マルチグレード) 部分合成油 SP規格
使用した量のみをご精算する
量り売りタイプですので
余らさず、経済的です。
ピット入庫前準備
シートカバー、ハンドルカバーを
かけさせて頂いています。
それでは作業開始です♪
当店のオイ...

カテゴリ:エンジンオイル 

担当者:髙橋

本当、あっという間に9月ですね(・Д・)
もう涼しいからエアコン要らないかなぁー
なーんて、ふと子供達を見ると
プールでも入ったのかとビックリする位、
汗だく状態( °ω° ;)
しばらくエアコンは手放せない様です。
さて先日、タイヤ交換を行った作業事例をご紹介⭐︎
お車はホンダ ステップW
タイヤサイズは205/60R16 エコピアNH100RV
ご来店時、応急処置でパンク修理は行っていましたが、
よく見ると、タイヤのサイド面に
ぐる...

カテゴリ:タイヤ 

担当者:中川

皆さまこんにちは!
パンクをして以来、
車の中に常にスペア代わりのタイヤを
一本入れていないと落ち着きません。
スペアレスって結構不便だと思うんです。
さて、今回はプリウスのタイヤ交換作業ご紹介!
装着するタイヤはこちら
ブリヂストンの誇るプレミアムタイヤ!
一度履いたらもう替えられない!
REGNOシリーズのセダン、コンパクトカーモデル!
REGNO GR–X II!
プリウスはHV車の特権とも言える、
エンジン音の静粛性...

カテゴリ:タイヤ 

担当者:宮田

みなさま、こんにちは。
本日は一部の車種にしか装着されていない
「ランフラットタイヤ」の交換についてです。
メーカー/車種:ニッサン スカイライン
タイヤ種類/サイズ:
ポテンザS001RFT 255/50R18
ランフラットタイヤってなに!?
簡単に説明しますと・・
「タイヤの空気圧がゼロになっても、
一定距離を走行できるのがランフラットタイヤ」です。
一般的にランフラットタイヤが装着されているお車には
メーター内や純正連...

カテゴリ:タイヤ 

担当者:高森

カレンダー

2021年 9
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930