スタッフ日記 / 2022年6月

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

暑い日は麺に頼りがち★
レシピのレパートリーを増やしたい(切実)
さて、先日オイル交換でご来店頂きましたお客様
作業工程をご紹介させて頂きます。
お車はホンダ FIT
いつも当店にて定期的に
オイル交換をさせて頂いています。
今回入れたオイルは、
デュアルサポート0-WIDE
エレメントも合わせて交換させて頂きました。
このオイルは、走行しながらオイルシール材の
弾力を回復、オイル漏れ・にじみの原因となる
シール材の劣...

カテゴリ:エンジンオイル エンジンオイル 

担当者:中川

暑い日にはカキ氷が欲しくなりますね( ・∇・)
さて、先日当店にて
パンクでご来店されたお客様★
他のタイヤの溝も少なくなっていた事もあり
新しくタイヤ交換とアライメントの測定調整を
行いましたよ(^^)
タイヤは今までご使用頂いていた
エコピアNH100C 165/70R14
それでは作業を行っていきます。
スペアタイヤのエアチェックも
確実に行っていきますよ★
アライメントはお車の骨盤矯正★
靴の裏が偏った減り方をする様に
せっ...

カテゴリ:タイヤ アライメント 

担当者:中川

いつもタイヤ館竹尾のWEBを
ご覧いただき有難うございます!
結構お問い合わせをいただく事の多い
タイヤワックスですが‥
再入荷しました(∩´∀`)∩
当店に100km点検お越しのお客様には
空気圧点検と一緒に
タイヤワックスを塗らせていただいていますが
タイヤの艶が出ると
車自体も心なしか
ピカピカに見えるんですよね…(*'ω'*)
洗車のお供にいかがですか??
もちろん愛車無料点検やメンテナンスも
随時受付中です!
皆様のご...

担当者:髙橋

皆さんこんにちは
お車の事でお困りなら
新潟市東区のタイヤ屋さん
タイヤ館竹尾までお越し下さい♪
お車を動かすのに必要なもの
エンジンですが、スムーズに動かす為に
オイルが入っています。
エンジンオイルも価格や質がさまざま
今回はお取り寄せ商品ですが、
当店取扱いのNUTECプレミアムオイルで
【スズキ ワゴンR RR】のオイル交換の
ご紹介です。
では、作業開始!!
オイルを抜いている間に
ドレンパッキンの交換をしま...

カテゴリ:エンジンオイル 

担当者:小林

皆さんこんにちは
今日の天気は曇り
ちょうどいい気温で過ごしやすいですね♪
お車のことでお困りなら
新潟市東区のタイヤ屋さん
タイヤ館竹尾までお越し下さい☆
本日は【日産 セレナ】の
オイル交換をさせていただきました。
まずはドレンボルトを外し、
オイルを抜きます。
当店では、
ドレンパッキンは毎回交換します。
パッキン交換後、
ドレンボルトを取り付けします。
エンジンオイルは使用していると酸化し、
カーボンや...

カテゴリ:エンジンオイル 

担当者:小林

皆さんこんにちは
お車の事でお困りなら
新潟市東区のタイヤ屋さん
タイヤ館竹尾までお越し下さい♪
今日はアウトレットタイヤのご紹介です。
いろいろサイズがある中から
一部になりますが、ご紹介します。
軽自動車お乗りで
タイヤをお探しの方必見‼️
コンパクトカーお乗りで
タイヤをお探しの方必見‼️
セダンにお乗りで
タイヤをお探しの方必見‼️
コンパクトSUVお乗りで
タイヤをお探しの方必見‼️
店内には旧商品の
NH100シリ...

カテゴリ:セール サマータイヤ スタッドレスタイヤ 

担当者:小林

皆様こんにちは
梅雨にはいって数日
明けたらどこ行こうと
ワクワクしている方多くないですか?
私のその一人です。
お出かけにはお車活用が多いと思いますが、
洗車して、ガソリン入れて
終わってませんか?
車を動かす動力のエンジン
そのエンジンを滑らかに動かすための
エンジンオイル、
いつ交換しましたか?
エンジンオイルは
半年または5000Kmの
どちらか早いタイミングでの交換が
ベストとなってます。
そんなエン...

カテゴリ:エンジンオイル 

担当者:わたなべ

皆様こんにちは
湿度と気温が上がって
体調を壊しそうな日々ですが
いかがされてますか?
家のカビもいやですが
車のさびも「イヤ」です
タイヤホイールの取り付け面の
『さび』
ひどくなって部品交換で
出費がかさむ前に
ケアしませんか?
そこで、
『ハブ防錆施工』を
お勧めします。
今回のお車は、
【ダイハツ コペン】
まるみがあってかわいさもあるお車です。
「車は趣味」といい方にはお勧めしたい1台です。
さて、そん...

カテゴリ:防錆施工 

担当者:わたなべ

いつもタイヤ館竹尾のWEBを
ご覧いただき有難うございます!
先日、新潟も梅雨の季節になり
梅雨が明けると暑い夏がやって来ます!
エアコンを使う季節は電力の消費が
激しいのでバッテリーがとても弱りがち。
さらにエンジンルーム内の熱でも弱ります!
そこで!
暑い夏が来る前に
バッテリーの点検をしてみませんか?
弱ったバッテリーの
【バッテリー上がり】に
お気をつけください!
車のバッテリーは
走行中に自動充電...

カテゴリ:バッテリー 

担当者:髙橋

次男くんのおしゃべりは私譲り⁈なのか
好きなお友達の名前を
復唱させられるのですが
一向に覚えられなくて、
いつも怒られてばかりの
母ちゃんです‥(´-`).。oO
だって10人以上言うんですもの‥。
さて、先日ご来店頂きましたお客様の
作業事例をご紹介させて頂きます。
お車はMAZDA MPV
タイヤがだいぶ片減り摩耗していたり
空気が少なくなった状態で走った様な
形跡が見られた為、
アライメントの測定・調整まで
させて頂きま...

カテゴリ:タイヤ アライメント 防錆施工 

担当者:中川

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30