スタッフ日記 / 2020年10月

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

こんにちは清倉です。
今まで店内の目立ちにくいところに
GYEONコーナーがありましたが、
問い合わせが多くなってきましたので
店内のレジ脇に改めてコーナーを
移動しました(^O^)/
人気商品多数ありますので
GYEONご購入の際は当店にご来店ください。

皆様こんにちは!
風は涼しくなったものの、日差しは中々に強いので、
日中出かける日に着る服に悩んでしまいますね。
暑いのが嫌なので、大体半袖に落ち着きますが…
さて、夏も終わりを迎え、いよいよスタッドレスタイヤをどうしようかと
お見積もりにご来店さえる方も増えてまいりました。
冬時期といえば、どうしても必要なのがエアコンかと思います。
寒い時期は通電が悪い上に、夏場同等にエアコンを使うので、
バッテリー...

担当者:宮田

みなさまこんにちは!
朝晩が冷えてきて
秋らしくなってきましたね(^^)
さてさて今日は
ワコーズさんの塩害防止塗料の
おススメです!
新潟は地域柄冬には融雪剤、
それ以外の季節でも日本海側からの潮風で
お車の下廻り等が錆が出やすい地域です。
これから冬時期になりますので
気になるのは融雪剤ですね(*_*)
そんな融雪剤からお車の下廻りを
守ってくれるのがこの
塩害防止塗料です!!
この商品はスプレータイプの
塗料に...

カテゴリ:防錆コーティング 

担当者:ニシマギ

みなさま、こんにちは。
もうすっかり気温も下がり、秋っぽくなりつつありますね。
”秋花粉”でお悩みの方も多いのではないでしょうか。
私は”春花粉”系なので、次のシーズンに向けて対策を練っております(笑)
ちなみにおクルマの花粉対策はお済ですか?
当店ではボッシュのエアコンフィルターを随時、豊富に取り揃えております。
エアコンフィルターの交換サイクルは”年1回”が基本となります。
あまりおクルマの使用頻度が少な...

担当者:高森

こんにちは清倉です。
先日空気圧の話をさせていただきましたが
秋はバッテリーにも注意が必要です。
夏にエアコンや高温などで負担が大きかった
バッテリーは秋の寒暖差にさらに負担が
かかります。
最近のバッテリーは突然使えなくなりますので
定期的な点検が必要となります。
まずは当店で無料点検しませんか?
タイヤ館竹尾は10月1日より営業時間が
10:00~18:30
の通常営業に戻ります。
ご来店をお待ちしております。

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30