スタッフ日記 / 2017年1月

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

おはようございます。
遂にGETしてしまいました(*^▽^*)
念願の万年筆☆
文房具好きは昔から☆
(まぁ親が文房具を取り扱う仕事柄というのもあるかもしれませんが)
なんとなく“万年筆”は敷居が高くて手を出せずにいたのですが、
親しみやすいパステルカラーとお手頃価格に惹かれて
買ってしまいました(・▽・)
新しい文房具がひとつ手元にあるだけで
なんでこうもテンションが上がってしまうのは
…私だけでしょうか。
しばらくはご機...

担当者:中川

こんにちは。
今の時期、車に乗るとエアコンは必ずと言っていいほど使いますよね~。
エアコンを使ったときに嫌な臭いがするとかありませんか??
もしかしたらエアコンフィルターが汚れている可能性があります。(可能性の一つです)
花粉、ほこり、葉っぱなどが入っていることも・・・
エアコンを使う時にゴミをとってくれる役目があります。
最近交換していないとか、いつ交換したかわからない、私の車についてるの??など...

担当者:シマ

こんにちは清倉です。
去年、BBSホイールのカスタムオーダーの相談を依頼され
営業の方に相談していましたら車両測定してデーターがわかれば
より詳しく提案ができますと言われ 、
本日、測定してもらいました。
測定風景初めて見たのですごく新鮮で驚きでした。
専門の機材でしっかり測定をしてもらいました。
これでお客様の希望に近づける提案ができると思います。
データーを分析してメーカーから提案してもらうのに1週間...

こんにちは38です。
毎年センター試験の日は大荒れの天気ですね・・・
新大付近は鉛色の空と雪の壁しか記憶にありません。
毎年、翌日の朝刊の問題を解いてみるのですが・・・
おかしいなぁ~○○年前は7・8割は解けたはずなんだけどなぁ(*_*;
さてさて、
冬のドライブにではタイヤがとっても重要だということはご存知かと思いますが
バッテリーも極めて重要な部品です。
考えてみてください!!
お出かけ先でバッテリーがあがっ...

こんにちは。
昨日からの積雪もあり路面状況も悪くなっていますので車間距離を十分にとって安全運転で走行しましょう。
そんな走行中に私の車に悲劇が・・・
雪に負けてアンダーカバーを道路に置いてきてしまいました。
(もちろんすぐ分かったので回収しましたが)
昨日も帰りフロントのリップスポイラーを家の近所に置き去りに・・・
(回収済みです。)
車高を下げている車には厳しい季節です
取れたアンダーカバーです。
スポイ...

担当者:シマ

こんにちは清倉です。
先日エスティマにストラットバーを取付しました。
取付する事でボディのしなりやよじれが少なくなり
よりスムーズな車線変更やハンドル操作が体感できます。
皆さんも是非体感して下さい。

こんにちは。
突然ですが・・・スタッドレスタイヤの表面が新品の写真を載せてみました。
夏タイヤもスタッドレスタイヤも新品時は必ずならし走行が必要です・・・。
ならし走行が終わるとブリザックは発泡ゴムが顔を出してきます。
下の写真が発泡ゴム部分です
この発泡ゴムが路面の水の膜を取り除いてくれるので凍った路面でも安心して止まれる。
スタッドレスの技術はスゴイですね。
当店ではタイヤの点検も無料で行なってお...

担当者:シマシマ

こんにちは清倉です。
明日から最強寒波到来なんて言われてますがスタッドレスタイヤは大丈夫ですか?
スタッドレスタイヤは残り溝も大事ですが柔らさも重要なんですよ。
今ドキっとした方タイヤ館竹尾で無料点検しませんか?
写真はタイヤの柔らかさを測る「硬度計」です。
専門の工具でしっかりと点検させていただきます。
明日の11日水曜日は定休日ですが「臨時営業」しますので
是非点検しにご来店お待ちしております。

こんにちは38です。
1/3より開催しておりました「初売り」ですが
本日1/9が最終日となっております。
お買得品もまだあります!
ご来店おまちしております。

2017年1月8日

こんにちは。
そういえば昨日はみなさん七草粥食べましたか?
本来なら朝に食べる慣わしのようですが、
私は残念ながらパン一枚でした(´Д`;)
まぁ、お正月に暴飲暴食に歯止めをかけるという意味で
夕食は野菜たっぷりあんかけスープ雑炊にしました☆
たまにはいいもんですね(*^▽^*)
さて、タイヤ館竹尾では
明日9日まで初売りを開催中です☆
スタッドレスタイヤ・夏タイヤはもちろん、
アルミホイールセット、
オイル・ATF交換...

担当者:中川

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30