スタッフ日記

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

黄砂対策

2021年4月2日

みなさま、こんにちは。

 

なんだか連日、黄砂の日々が続きますね。

空は黄色く澱んでいますし、

車のボディは粉っぽくなってますし・・

 

花粉症だけでも辛いのに

黄砂によるくしゃみや目の痒みは地獄ですね・・

 

そんな黄砂・花粉に対策できるカー用品ございます!

・エアコンフィルター

エアコンフィルターの役目を簡単に説明しますと・・

「外気を吸い込む→ACF→A/C吹き出し口」

※ACF=エアコンフィルターの略

※A/C=エアコンの略

という流れで車内へ流れ込みます。

過程の中間で活躍するACFは

外気の余分な塵や埃などを取り除き

綺麗な空気を車内へ送ります。

 

種類によっては

抗アレル物質やPM2.5などにも

対策されているモデルもあります。

ご自分に合ったエアコンフィルター選びを

オススメします。

 

エアコンフィルターの交換目安は

1万kmまたは1年に1度です。

 

おクルマのグレードや年式によっては

エアコンフィルターがオプション化による

未装備の場合がございますし、

年式によっては、

そもそもエアコンフィルターの

装備出来ないモデルも存在します。

 

その他、ご不明な点がございましたら、

お気軽に当店スタッフへお尋ねくださいませ。

 

皆様のご来店、心よりお待ちしております。

 

 

 

 

カテゴリ:安全点検 エアコンフィルター 

担当者:高森

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30