スタッフ日記

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

下廻りの塩害対策はお済ですか?

2020年12月26日

皆様こんにちは!

昨日はクリスマスでしたが、良い聖夜は過ごせましたでしょうか?

私は年賀状の25日の投函の為に、深夜のクリスマスイブに年賀状を買うのと刷りに

コンビニへ爆走していました。

 

さて、雪も降り、そろそろ高速道路やバイパスも凍結防止剤を撒いている頃かと思いますが、

皆様塩害対策はお済ですか?

車の下回りは鉄製部品のオンパレードです

何もせずに放っておくと、ボディはきれいでも下回りがサビだらけ…てなことが起きかねないです

当店では2種類の防錆コーティング作業がございます。

一つは、先日サービス事例でご紹介させていただきました、

WAKO'S防錆コーティング作業です

塗料を部品に直接吹きかけるので、接触などによる、塗装の剥がれがない限り、

その後の継続的な作業が不要なのが魅力の作業です

 

もう一つが、シフト防錆コーティング作業です。

本日も実施させていただきましたが、特殊な液体を塗布することで、

化学反応の被膜を形成し、塩害から守ってくれます。

こちらは施工後の様子ですが、このように無色透明なため、施工した部分の色が変わらないことと、

耐熱性なので、マフラーにも施工が可能なのが魅力です。

 

シフト作業の場合は、半年から1年ごとの継続的な施工が必要になりますが、

その分、お値段はWAKO'S防錆コーティングよりもお求めやすいです。

 

お客様の希望に応じて、適した施工をご案内させて頂きますので、

お車の下回りの防錆コーティング作業にご興味のある方は、

お気軽にご相談くださいませ!

担当者:宮田

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30