スタッフ日記

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

火事だー!訓練ダー!冷てーーーー!?

2013年9月14日

たくさんのお客様にご来店頂く当店。

日々事故等には充分注意をおりますが、それでも「万が一」に備え年間2回の火災訓練はスタッフ全員で実施しております!

今回も

「火災発生」~「通報」~「避難誘導」~「初期消火」といった流れを訓練実施!

一応?真剣に行いました!

店のスタッフには常日頃から火災時の役割が決められており、それに基づき訓練をするのですが…

「通報」は赤髪チーフの担当!消防署様のご協力を頂き実際に「119番」通報!しかし火災通報をしているのに終始リラックスモード!(しかし内容は的確に報告している模様)

赤髪曰く!「110番にかけるのは緊張するかも知れないけど、119番は別に悪いことしてる訳じゃねーし!」(なんか110番に苦い思い出でも…)

そして消化班は「チャラ男」事千葉スタッフ!本物の消火器では無く訓練用の水消火器でメラメラ燃え盛るタイヤ館マスコット「カンタ」に放水!!(放水ついでにカンタを洗っております!)

続いて「マナピー」事アルバイトスタッフ真世(まなせ)の番、小心者の為どぎまぎしながらも無事放水!(初めての経験の様で貴重な体験が出来たと、震えておりました!(笑)

滞りなく終了した火災訓練!終了後は恒例?の赤髪チーフによる洗礼が!

赤髪チーフも水消火器の体験を行うのですが、毎回何故か赤髪チーフの「海流一本背負い!」(ワンピース 海侠のジンベイより)の言葉と共に消火器のホースがあらぬ方向へ暴走してしまうのです?(しっかり持っているつもりなのですが…)

今回その「事故」の犠牲となってしまったのはマナピー!巨体を揺らしながら放水から逃げ回ったのですが…あえなく…ずぶ濡れ…

皆さん!消火器を使う際は火元に向けてしっかりと握りましょう!

あくまでもマナピーずぶ濡れは訓練中の事故です!(笑)