スタッフ日記

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

タイヤ選びの前に知ってほしい・・・!

2017年2月22日


こんにちは、タイヤ館名取です!

みなさんいかがお過ごしですか??



車ってたくさんの部品が使われてますよね。エンジン、アクセル、ワイパー・・・。


その中でも、唯一!!路面に接しているもの!って、なんだかわかりますか??




そうです!


タイヤです!



タイヤは、ドライバーの安全安心に関わる重要な部品として、主に4つの役割があるんです!




1つ目は、「 車両の重量を支える 」

人や物を載せた重い車を支えながら、タイヤは高速回転を続けています。

タイヤに入っている空気が車を支えるうえで、重要なはたらきをしています。



2つ目は、「 駆動力・製動力を路面に伝える 」

エンジンやブレーキのパワーを速やかに路面に伝えて、進んだり止まったりします。



3つ目は、「 路面からの衝撃をやわらげる 」

でこぼこ道などから受ける衝撃ができるだけ車内に伝わらないよう、

タイヤの中の空気がバネとなり衝撃をやわらげてくれます。



4つ目は、「 方向を転換・維持する 」

直進を維持したり、鋭く曲がったり、車の進む方向をリードします。


タイヤってただ転がってるだけじゃなくて、さまざまな役割も担っているんですね。




ちなみに、タイヤが路面に接している面積は、なんと、ハガキ1枚分ほど!



わずかハガキ4枚分の面積で4つの役割を果たし、大切な命を乗せた車を支えているんです!




そして、これらの役割を果たすためには、" 空気圧 " がとっても重要になります!


指定の空気圧より、低い空気圧のまま走行してしまうと、

この役割を100%発揮することができなくなってしまうんです!



空気圧の点検は無料で行ってますので、

お出かけの際、お気軽にお立ち寄りください!

担当者:布田